ADSLとは?VDSLとの違いやマンションのネット回線を変更するポイントを解説

通信ノウハウ

マンションでインターネット回線を使用する場合、建物の配線方式によって通信速度は大きく異なります。

配線方式には、光配線方式やLAN配線方式、ADSL、VDSL方式などさまざまな種類があります。

本記事では、混同されがちな「ADSL」と「VDSL」の違いや、マンションのインターネット回線や通信方式の見分け方を解説します。

なお、ADSLは2025年でサービスが終了するため、ADSLをご利用中の場合は早急にほかのインターネット回線への乗り換えが必要です。

記事の後半で、乗り換え先におすすめのインターネット回線を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

ADSLとは?

ADSLとは、電話回線を使ってインターネット接続を行うサービスの名称です。

1999年に日本で商用サービスが開始され、2000年代前半に急速に普及し、現在のインターネット回線の根幹を築きました。

昨今では、電話回線のデジタル化(IP電話など)や、光ファイバーによる光回線の整備などの理由から急速に需要が縮小しています。

また、リリースから20年ほどの時間が経過し、施設の老朽化も一因となっています。サービスの提供元によっては、順次ADSLサービスが終了しているため、早急にほかのインターネット回線への乗り換えが必要です。

なお、ADSLについては、以下でも詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

ADSLがついに終了へ!廃止する時期から乗り換え先の選択肢まで解説

電話回線でインターネットに接続するADSLの仕組みとは?光回線との違いも解説

VDSLとの違い

ADSLとVDSLは、どちらもマンションなどの集合住宅で使用されるインターネット回線ですが、以下の違いがあります。

  • ADSL:Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称型デジタル加入者線
  • VDSL:Very-high Data-Rate Digital Subscriber Line:超高速デジタル加入者線

どちらもメタル回線(銅線を使った回線)上で高速のデジタル伝送(インターネット接続)を可能にする技術です。

ほかにも多様な技術が存在しており、総称して「xDSL」と呼ばれることもあります。

VDSLは基本的にADSLと同様の非対称伝送方式ですが、ADSLよりも高速な伝送が可能です。

なお、ADSL、VDSLともに集合装置が単独設置されている集合住宅のなかで、サービス利用者がいない場合の新規受付を終了しています。

VDSL配線方式の物件は現在も多く、建物によっては今後もVDSL配線方式でのインターネット接続が継続される可能性があります。

なお、VDSL方式については以下でも詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

VDSL方式とは?速度が遅い場合の改善方法も解説

マンションで使えるインターネット通信方式の種類

マンションで使えるインターネット回線の配線方式には、以下の種類があります。

各方式 共用スペースから各戸までの配線方法 通信速度の目安
光配線方式 光回線(光ファイバー) 1Gbps〜
LAN配線方式 LANケーブル 100Mbps〜1Gbps
VDSL方式 電話回線 50Mbps ~100Mbps
ADSL方式 電話回線 〜50Mbps(新規受付終了)

なお、配線方式によって通信速度は大きく異なります。

現在主流の「光回線(光配線方式)」は、自宅内に光ファイバーを引き込んで利用するインターネット回線で、おおむね最大1Gbps※1の通信速度でインターネットを利用できます。

「光回線(光配線方式)」は、さまざまな配線方式のなかで最も通信速度が速く、通信の安定性も期待できる点が特徴です。

「LAN配線方式」は、マンションの共用スペースから各戸までLANケーブルが配線されており、規格によって変動するものの、おおむね最大1Gbps※1の通信速度でインターネットを利用できます。

「VDSL方式」や「ADSL方式」は、どちらもメタル回線を利用してインターネットに接続します。

メタル回線は電話回線として用いられているため、通信速度はVDSL方式で最大100Mbpsほどが目安です。

※1 ベストエフォート値による最大通信速度

マンションのネット回線や通信方式の見分け方

マンションのインターネット回線や通信方式の見分け方は、以下の3つが挙げられます。

  • 回線終端装置の型番を確認する(VDSL、ADSL、ONUなど)
  • 未入居の物件の場合は壁面などのコード差込口を確認する
  • 光回線の提供事業者に直接確認を取る

現在利用中のインターネット回線の配線方式を知りたい場合は、回線終端装置に記載されている型番やアルファベットを確認しましょう。

未入居の物件の配線方式を知りたい場合は、壁面や天井にあるコード差込口を確認してください。

VDSLやADSL方式の場合は「モジュラージャック」、光配線方式では「光コンセント」、LAN配線方式は「LANコンセント」が取り付けられているので、差込口の形式で判別できます。

型番やコード差込口で配線方式を確認できない場合は、光回線の提供事業者や物件の管理会社に直接確認を取りましょう。

マンションの回線や通信方式を変更したい場合に確認すべきポイント

マンションの回線や通信方式を変更したい場合は、以下の2点を確認しましょう。

  • 管理会社やオーナーに確認を取る
  • 契約可能な光回線をリストアップする

前提として、マンションやアパートなど集合住宅の場合、配線方式の変更は困難です。

配管の交換などを含む大規模な工事が必要で、管理会社や物件のオーナーから許可を得る必要があるため、かなりの時間と手間がかかることを理解しましょう。

なお、配線方式の変更が難しい場合は、ファミリータイプ(戸建プラン)を個別に契約することをご検討ください。

ただし、集合住宅で戸建プランを契約する場合にも、管理会社やオーナーから開通工事を行うために許可を得る必要があります。

マンションに光回線を導入するなら「ドコモ光」がおすすめ

イメージ

マンションに光回線を導入するなら、「ドコモ光」がおすすめです。

「ドコモ光」は最大1Gbpsの通信速度でインターネットを利用できる光回線で、以下の特徴とメリットがあります。

  • 最大1Gbpsの通信速度でインターネットを利用できる光回線
  • 複数のプロバイダからご自身の好みに合わせて事業者を選べる
  • IPv6 IPoE接続※2で回線内の混雑を避けてデータ通信が可能
  • 新規工事料は特典で実質無料※3
  • 「ドコモ」のスマホとのセット割で毎月最大1,100円(税込)の割引※4を受けられる
  • 一部地域では最大10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」を提供中

「ドコモ光」では、一部の地域で最大10Gbpsの通信速度に対応した「ドコモ光 10ギガ」を提供中です。

自宅のインターネット回線で通信速度にこだわりたい方はぜひ「ドコモ光」をご検討ください。

なお、「ドコモ光 10ギガ」の提供エリアは、こちらからご確認いただけます(提供エリアは順次拡大予定)。また、「ドコモ光」はベストエフォート型サービスです。最大通信速度は技術規格上の最大値となり、お客さま宅内での実使用速度はお客さまのご利用環境・ご利用機器、回線の混雑状況などによって低下する可能性がある点にはご注意ください。

※2 なお、IPv6通信を利用する場合は、使用しているパソコンなどのデバイスがIPv6アドレスに対応している必要があります。
※3 回線工事種類に応じたdポイントをプレゼントいたします。特典進呈期間中に「ドコモ光」を解約となった場合、解約月の1か月後の月からdポイント(期間・用途限定)の付与は終了となります。新規契約の契約事務手数料(3,300円(税込))は別途必要となります。特典適用対象工事料は「ドコモ光」の通常工事料のみとし、土日・祝日工事の追加工事料、「ドコモ光電話」などのオプション工事料、工事内容によって発生する追加料金は無料特典の適用外です。
※4「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

工事が難しい場合は「home 5G」を検討しよう

マンションに光回線を導入するのが難しい場合は、「ドコモ」のホームルーター「home 5G」がおすすめです。

「home 5G」はコンセントに挿すだけ※5で、工事不要で自宅に5G通信のWi-Fi環境(5Gエリア内限定)を整えられます。

さらに、「ドコモ」のネットワークを無制限※6で利用可能で、「ドコモ」のスマホとのセット割で毎月最大1,100円(税込)の割引※7も適用されます。

「home 5G」の機種本体の代金には、購入機種に応じて毎月の利用料金から割引を受けられる「月々サポート」が適用※8※9されます。

手軽にインターネット環境を整備できるため、マンションへ光回線の導入が難しい場合は、「home 5G」を検討してはいかがでしょうか。

※5 ご登録いただいた設置場所住所以外ではご利用いただけません。
※6 データ利用量が特に多い場合は、速度制限や通信が中断されることがあります。
※7「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホプレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※8 「home 5G」プランの月額料金から割引します。各月の割引対象料金の総額が「月々サポート」の適用額に満たない場合は、割引対象料金の総額を上限に割引します(翌月へくりこしての割引は行いません)。
※9 解約時には「月々サポート」の割引が終了となり、本体料金の残債の清算が必要となります。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

マンションがADSLの場合は回線を早めに乗り換えよう

ADSLは電話回線を使ってインターネット接続を行うサービスです。

2025年にはADSLサービスが完全に終了するため、マンションがADSLの場合は早急な乗り換えが必要です。

ただし、マンションの配線方式によっては光回線の導入ができない場合があります。

光回線を導入できる場合は「ドコモ光」、光回線の導入が難しい場合はホームルーターの「home 5G」をインターネット回線の乗り換え先にぜひご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。