Instagramの楽しみ方とは?投稿を見る際に初心者が知っておきたい点を解説

通信ノウハウ

Instagramを使ってみたいと考えているものの、楽しみ方がわからない方もいるのではないでしょうか。

Instagramは、友人や知人、芸能人などが投稿する写真や動画を閲覧できるSNSです。

また、ご自身が撮影した写真や動画を投稿し、友人や知人などに見てもらうこともできます。

本記事では、Instagramとは何か、楽しみ方、はじめ方、写真や動画の投稿方法を解説します。

Instagramを使ってみたいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

Instagramとは?

Instagramとは、写真や動画を共有するSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)のことです。

Instagramでは、アカウントの作成、写真や動画の投稿、投稿の閲覧などが無料で利用できます。

また、友人や知人の投稿を閲覧するだけでなく、芸能人やフォロワー数が多い「インスタグラマー」などの投稿も閲覧できます。

SNSで気をつけることについては、以下で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

「SNSで気をつけることは?犯罪被害やトラブルを防ぐための対策をわかりやすく解説」

Instagramの楽しみ方

Instagramでは、写真や動画の投稿、閲覧以外にも、ストーリーズやリールの視聴、インスタライブなど、さまざまな楽しみ方があります。

以下では、Instagramの主な楽しみ方を紹介します。

気になるアカウントをフォローして最新投稿をチェックする

Instagramでご自身のタイムラインに好みの写真や動画を表示させるためには、気になるアカウントをフォローする必要があります。

ご自身の趣味・趣向に合うアカウントをフォローすることで、自分にぴったりの情報が集まり、より楽しく利用できます。

ハッシュタグで検索して興味のある画像や動画を見つける

Instagramでは、ハッシュタグという機能を活用することで、興味のある画像や動画を簡単に見つけられます。

ハッシュタグとは、単語や文章の冒頭にハッシュ記号(#)を付けたキーワードのことです。

たとえば、「#スイーツ巡り」と検索すると、ほかのユーザーが投稿したスイーツの写真や動画が表示されます。

ハッシュタグを活用すると、ご自身の趣味や関心に合った投稿を見つけやすくなるため、Instagramをより楽しく利用できるでしょう。

ストーリーズやリールを視聴する

Instagramをさらに楽しむには、「ストーリーズ」や「リール」といった機能の活用がおすすめです。

ストーリーズとは、日常のちょっとした瞬間を気軽にシェアするための機能のことで、投稿した写真や動画は24時間で自動的に削除されます。

一方、リールは最大3分の短編動画を作成・公開できる機能で、写真だけでは伝えにくい動きや音のあるコンテンツを表現するのに最適です。

ストーリーズやリールには、通常の投稿とは異なる限定的・リアルタイムな内容も多いため、フォローしているアカウントの新たな一面を楽しむことができるでしょう。

インスタライブをリアルタイムで視聴する

インスタライブというライブ配信機能も活用してみましょう。

インスタライブとは、友人や知人、有名人がリアルタイムで配信できる機能です。Instagramでのみ視聴できるサービスで、雑談や生演奏などを楽しめます。

また、インスタライブ中は、「コメント」や「いいね」機能を通じて、配信者やほかの視聴者とコミュニケーションを取ることが可能です。

なお、フォロワーが1,000人以上いるアカウントであれば、ご自身でもインスタライブを配信できるようになります。

ショップ機能を使ってお買物をする

Instagramのショップ機能を使えば、気になる商品をその場で購入してショッピングを楽しめます。

カバンアイコンが付いた投稿や、商品スタンプ付きのストーリーズ、リール動画の「商品を見る」ボタンから直接購入が可能です。

ただし、Instagram上の全て投稿で購入できるわけではなく、ショップ機能を導入しているアカウントの商品しか購入できません。

写真や動画を投稿してシェアする

Instagramを楽しむためには、ご自身が撮影した写真や動画を投稿することもおすすめです。

投稿を通じて、ご自身の好きなものを友人やフォロワーとシェアできます。

また、写真や動画を投稿する際にハッシュタグをつけると、より多くの人に見てもらえ、交流の輪が広がるかもしれません。

ストーリーズやリールを投稿する

ご自身がストーリーズやリールを投稿することでも、Instagramが楽しく利用できるかもしれません。

先述したように、ストーリーズでは、投稿した写真や動画は24時間後に削除されるため、その日の出来事などを気軽に投稿してみると良いでしょう。

リールは、動画しか投稿できませんが、Instagramでは複数のファイルをつないで最大3分の動画を作成できるため、初心者でも簡単に利用できます。

ストーリーズやリールを使ってみると、これまで以上にInstagramを楽しめるようになるでしょう。

写真や動画を加工して投稿する

Instagramでは、エフェクトやフィルターなどを使用して写真や動画を簡単に加工できます。

また、写真や動画を投稿する際に加工できるため、別の加工アプリを利用する必要がありません。

写真や動画の加工が気に入らない場合でもすぐに元に戻せるため、加工アプリを使ったことがない方も使いやすいでしょう。

Instagramのはじめ方

イメージ

これからInstagramをはじめたいという方に向けて、アプリをインストールしてアカウントを作成する手順から解説します。

Instagramアプリをインストールしてアカウントを作成する

Instagramをはじめるためには、アプリをインストールして、アカウントを作成する必要があります。

アプリをインストールしていない場合、以下の手順でインストールして、アカウントを作成しましょう。

  1. App StoreやGoogle PlayからInstagramアプリをインストールして、アプリを起動する
  2. 「新しいアカウントを作成」をタップし、メールアドレスまたは電話番号を入力して「次へ」をタップする
  3. メールアドレスまたは電話番号に届く認証コードを入力して「次へ」をタップする
  4. パスワードを作成して「次へ」をタップする
  5. 生年月日を入力して「次へ」をタップする
  6. ご自身の名前を入力して「次へ」をタップする
  7. ユーザーネームを作成して「次へ」をタップする
  8. 利用規約とポリシーを確認して「同意する」をタップする
  9. プロフィール写真を追加して「次へ」をタップする、プロフィール写真を後で追加する場合「スキップ」をタップする
  10. プロフィール写真を最初の投稿とする場合、切り替えボタンをタップして「完了」をタップする

なお、すでにFacebookアカウントを所持している場合、以下の手順でInstagramのアカウントを作成できます。

  1. App StoreやGoogle PlayからInstagramアプリをインストールして、アプリを起動する
  2. Facebookアカウントが表示されたら「Facebookアカウント名でログイン」をタップする
  3. 「次へ」をタップする
  4. 「次へ」をタップし、名前、プロフィール写真、アバターを同期する
  5. Facebookアカウントを使用せずにInstagramアカウントを作る場合、「Facebookを使用せずに設定」をタップする
  6. ユーザーネームを作成して「次へ」をタップする
  7. Instagramの利用規約とポリシーを確認して「同意する」をタップする

プロフィール情報を作成する

Instagramのアカウントを作成した後は、ご自身のプロフィール情報を作成しましょう。

プロフィール情報を作成すると、ご自身の人となりを伝えられるようになり、フォロワーが増えやすくなる場合があります。

Instagramのプロフィール情報を作成する手順は、以下のとおりです。

  1. Instagramアプリを起動する
  2. 画面右下にある「プロフィール」またはプロフィール写真をタップする
  3. 「プロフィールを編集」をタップする
  4. 自己紹介を入力して「完了」をタップする

気になるアカウントをフォローする

Instagramでは、友人や知人、芸能人のアカウントをフォローすると、ご自身のタイムラインにフォローしたアカウントの投稿が表示されるようになります。

気になるアカウントを見つけたら、プロフィール写真やユーザーネームなどをタップし、「フォロー」をタップするとフォローできます。

また、Instagramアプリの「検索(虫めがねアイコン)」をタップすると、フォローしているアカウントや「いいね!」した写真や動画に基づいて、おすすめの写真や動画が表示されます。

さまざまな方法でアカウントや写真を検索できるため、ご自身の趣味・趣向に合うアカウントを探してみると良いでしょう。

Instagramの使い方

Instagramを楽しむためには、写真や動画の投稿、「いいね!」、コメントなどを行うことも重要です。

以下では、Instagramに写真や動画、「いいね!」、コメントを投稿する方法を解説します。

Instagramで写真や動画を投稿する方法

まずは、Instagramに写真や動画を投稿する手順を紹介します。

  1. Instagramアプリを起動する
  2. 画面下部にある「+」をタップするか、フィード内で右にスワイプする
  3. 画面下部にある「投稿」をタップする
  4. スマホのライブラリの写真をタップする、または「写真を撮る」から新しい写真を撮影する
  5. 「次へ」をタップする
  6. もう一度「次へ」をタップする
  7. キャプションまたは位置情報を追加する
  8. 完了したら「シェアする」をタップする

また、Instagramに写真や動画を投稿する際、ハッシュタグをつけて投稿すると、ほかのユーザーに見てもらいやすくなる場合があります。

ハッシュタグをつける場合、写真や動画をタップした後、キャプションを入力する際に「#◯◯」と入力するとつけられます。

Instagramで「いいね!」をする方法

Instagramには、「いいね!」という機能があり、友人や知人、芸能人が投稿した写真や動画を「見たよ」「気に入ったよ」などのニュアンスを気軽に伝えられます。

  1. 「いいね!」したい写真や動画をタップする
  2. 「♡」をタップする

誤って写真や動画に「いいね!」した場合、「♡」を再度タップすると取り消せます。

Instagramでコメントをする方法

Instagramでは、コメントという機能を使い、写真や動画に対する感想や気持ちを文章で伝えられます。

お気に入りの写真や動画を見つけて、投稿者にコメントをしたい場合、以下の手順で感想を伝えましょう。

  1. コメントをしたい写真や動画をタップする
  2. 吹き出しマークをタップする
  3. 文章や感想を入力する
  4. 「投稿する」をタップする

コメントをすると、写真や動画の投稿者とコミュニケーションを取れるため、憧れの芸能人にコメントしてみると良いでしょう。

Instagramを快適に使うなら「ドコモ光」がおすすめ

Instagramは、キレイな写真や動画を閲覧・投稿できるSNSのため、快適なインターネット環境があると使いやすいでしょう。

「ドコモ光」であれば、最大通信速度10Gbps※1の「ドコモ光 10ギガ※2」があり、Instagramを快適に閲覧、投稿できます。

Instagramを思う存分楽しみたいという方は、この機会に快適なインターネット環境を構築してはいかがでしょうか。

月額料金
(ドコモ光1ギガ)※3
(マンション)
タイプA・C:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建)
タイプA・C:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
月額料金
(ドコモ光10ギガ)※4
タイプA・C:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込)
タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
契約期間 なし または 2年定期契約
最大通信速度※1 ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps
お申込み方法 ①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能)

※1 ベストエフォート値による最大通信速度
※2 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※4 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

Instagramの楽しみ方を知って利用しよう

Instagramは、さまざまな写真や動画を投稿・閲覧でき、投稿者や閲覧者とコミュニケーションを取れるSNSです。

友人や知人だけでなく、有名人の写真や動画の投稿、ライブ配信、ショップ機能などさまざまな楽しみ方ができます。

今までInstagramを利用したことがない方は、この機会にInstagramを使いはじめてみてはいかがでしょうか。

なお、Instagramを快適に使う場合、快適なインターネット環境があると、写真や動画の閲覧、投稿がスムーズにできます。この機会に「ドコモ光」をぜひご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。