クロスパスとは?
クロスパスとは、次世代規格IPv6によるインターネット接続を提供するサービス全般をさす用語です。
本来はNTT東日本・西日本のNGN(次世代ネットワーク)を使用するサービスをさしていましたが、現在は各通信会社がクロスパス対応のプランやルーターを提供しています。
従来のインターネットの規格
従来のインターネットの規格であるIPv4通信はPPPoEにのみ対応しています。
PPPoEとは、「Point to Point Protocol over Ethernet」の略称で、ユーザーIDとパスワードを用いた認証を行うため、網終端装置と呼ばれる機器を介してインターネットに接続します。
網終端装置は道路に設置されたトンネルのようなもので、限られた人数と通信データ量しか通れません。
そのため、ユーザー数が多いと混雑してしまい、利用する時間帯や場所によっては通信速度が遅くなる可能性があります。
新しいインターネットの規格
IPv6通信は新しい世代のインターネットの規格です。IPv4通信に比べてIPアドレスの数が多く、セキュリティ強度が高くなり、IPoEに対応できます。
IPoEとは「IP over Ethernet」の略称で、網終端装置を介さずにインターネットに直接接続できる仕組みです。
トンネルを通らずにインターネットに接続できるため、利用者が多くても混雑しません。そのため、通信速度の向上や安定を考えるなら、IPv6通信を利用できる事業者への乗り換えがおすすめです。
ただし、全てのサイトやサービスがIPv4通信からIPv6通信に移行しているわけではありません。IPv4通信でしかアクセスできないサイトやサービスもあるので注意しましょう。
クロスパスはIPv6とIPv4をミックスさせた技術
クロスパスとは、IPoE接続ながら、IPv6通信とIPv4通信の両方に対応している接続方式です。
IPv4環境でのパケットを「カプセル化」して、IPv6環境下でもデータの送受信が可能にしているため、IPv4通信にのみ対応しているサイトやサービスでも、IPv6通信を利用しながら接続できます。
また、クロスパスでは、大容量設備を用いているので、IPv4とIPv6の両方で混雑が発生しにくいです。なお、事業者によってはクロスパスをIPv4 over IPv6とも呼びます。
クロスパスのメリット
クロスパスのメリットは以下のとおりです。
- 通信速度の向上が期待できる
- IPv4接続のみ対応のサイトやサービスが利用できる
上記を順番に解説します。
通信速度の向上が期待できる
クロスパスはIPoE接続でインターネットに接続するため、利用者が多くても混雑しにくいです。
通信回線が混雑しにくいと、オンラインゲームをプレイしていてラグを感じることや、オンライン会議で音ズレが起きることが少なくなります。
また、クロスパスに対応している通信事業者では、高速通信に対応したプランを提供していることが多いです。
つまり、クロスパスに対応した通信事業者のプランに切り替えれば、通信速度の向上や、利用者が多い時間帯や場所でも安定してインターネットを楽しむことが期待できます。
IPv4接続のみ対応のサイトやサービスが利用できる
IPv6接続では、IPv4接続のみに対応しているサイトやサービスが利用できません。
IPv6接続を利用していると、IPv4接続のみに対応しているサイトやサービスを開く際に、インターネットに関する設定を切り替える手間が発生します。
クロスパスでは、対応しているルーターがIPv4とIPv6を自動的に切り替えるため、サイトやサービスを開く際に設定変更が不要です。
ルーターやインターネットに詳しくなく、設定がわからない方でも問題ありません。
クロスパスのデメリット
クロスパスのデメリットは以下のとおりです。
- 対応しているプロバイダやルーターが必要
- プロバイダによっては固定IP接続ができない
上記を順番に解説します。
対応しているプロバイダやルーターが必要
クロスパスを使用するには、クロスパスを取り扱っているプロバイダと契約する必要があります。
プロバイダとは、光回線をインターネットに接続する事業者のことです。回線事業者によって契約できるプロバイダは異なり、場合によってはクロスパスに対応しているプロバイダを選ぶことができません。
また、Wi-Fiルーターもクロスパスに対応している機種を用意する必要があります。
なお、IPv6通信を利用する場合は、使用しているパソコンなどのデバイスがIPv6アドレスに対応している必要がある点に注意しましょう。
プロバイダによっては固定IP接続ができない
クロスパスでは、IPアドレスとポートをほかの利用者と共有するため、固定IPアドレスが利用できない可能性があります。
IPアドレスとは、インターネットでデバイスを識別するための識別子で、インターネット上の住所です。
IPアドレスには、一度割り振られたIPアドレスを故意に変更しない限り変わらない「固定IPアドレス」と、接続するたびに自動で割り当てられる「動的IPアドレス」の2種類があります。
クロスパスでは固定IPアドレスが利用できない可能性があるため、ビジネスで決められたIPアドレスからの接続のみを許可する仕組みを設定したい場合には注意が必要です。
なお、プロバイダによってはオプションで固定IPアドレスを提供している場合があるため、契約前に確認しましょう。
「ドコモ光」ならクロスパスに対応したプロバイダを選べる
「ドコモ光」では、最大10Gbps※1に対応する「ドコモ光 10ギガ※2」が一部エリアで利用でき、全国エリアで最大1Gbps※1の「ドコモ光 1ギガ」が利用可能です。
IPv6に対応し、クロスパスが利用可能なプロバイダが豊富で、ドコモまたはNTT西日本からIPv6に対応しているルーターがレンタルできるので、クロスパスが利用できる通信環境を整えられます。
また、ドコモユーザーはインターネット回線に「ドコモ光」を選ぶと、ドコモの家族全員のスマホ料金が最大1,100円(税込)の割引※3を受けられます。
「ドコモ光」はクロスパスが利用できるプロバイダを選ぶことができ、家族のスマホ料金を節約できる可能性もあるため、通信会社の乗り換えを検討している方におすすめです。
「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認ください。
月額料金 (ドコモ光1ギガ)※4 | (マンション) タイプA・C:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込) タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込) 単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込) (戸建) タイプA・C:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込) タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込) ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込) |
月額料金 (ドコモ光10ギガ)※5 | タイプA・C:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込) タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) |
契約期間 | なし または 2年定期契約 |
最大通信速度※1 | ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps |
お申込み方法 | ①ご相談フォームで受付 ②ご相談(希望の曜日・間に電話) ③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能) |
※1ベストエフォート値による最大通信速度
※2「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※4 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※5 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
インターネットを快適に楽しみたいならクロスパスに対応した通信会社を選ぼう!
クロスパスは次世代規格IPv6通信と従来の規格IPv4通信の両方に対応した接続方式です。
利用者が混雑しているような時間帯でもインターネットを快適に楽しむことができ、古い規格であるIPv4のみに対応したサービスやサイトを利用できます。
クロスパスを利用するためには、対応しているプロバイダとルーターが必要ですが、「ドコモ光」なら両方とも用意されているため、問題ありません。
「ドコモ光」では、最大10Gbps※6に対応する「ドコモ光 10ギガ※7」が一部エリアで利用でき、全国エリアで最大1Gbps※6の「ドコモ光 1ギガ」が利用可能です。
クロスパスに対応したプロバイダの選択肢が豊富で、対応しているルーターをレンタルできるので、インターネットを快適に楽しみたい方は詳細をチェックしてみましょう。
※6ベストエフォート値による最大通信速度
※7「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。