埋め込み型Wi-Fiとは?
埋め込み型Wi-Fiは、賃貸住宅などの室内に設置されたWi-Fiで、壁の中に埋め込まれています。建物にインターネット回線を引いて、各フロアや部屋にWi-Fiコンセントを設置する形で、建物全体に電波を届ける仕組みです。
一般的な据えおき型Wi-Fiと異なり、壁の中に埋め込まれているため機器が目立たず、面倒な配線が不要となります。
埋め込み型Wi-Fiの使い方
無線タイプの埋め込み型Wi-Fiの場合は、対応するデバイスで検出されたSSIDを選択して、パスワードを入力すれば使用可能です。
有線タイプの埋め込み型Wi-Fiは、コンセントと一体型となっているため、LANケーブルを挿すだけでインターネットに接続できます。もしインターネットに正しく接続できない場合は、電波干渉や不具合、最大接続台数を超えている場合が考えられます。
埋め込み型Wi-Fiのメリット・デメリット
埋め込み型Wi-Fiの、メリットとデメリットをそれぞれ解説します。
埋め込み型Wi-Fiのメリット
最大のメリットは、ルーターやモデムなどの面倒な配線が不要なため、室内の印象をすっきりと見せられる点にあります。ルーターを設置するスペースが不要なことから、美観を損なわない点がメリットです。
また、家具のレイアウトを決める際に配線のことを考える必要がない点も魅力でしょう。 小さなお子様やペットを飼っているご家庭では、ケーブルの破損による事故の心配もなくあんしんです。
埋め込み型Wi-Fiのデメリット
埋め込み型Wi-Fiは、建物の設計段階から導入を計画することが一般的です。いつでも誰でも導入できるわけではない点に注意しましょう。
また、埋め込み型Wi-Fiが導入された集合住宅の場合は、入居者がひとつの回線を共有するためセキュリティ対策をしっかりと講じる必要があります。
さらに、アクセスが集中する夜間帯には、通信速度が落ちる場合もあるでしょう。埋め込み型Wi-Fiの設置場所とインターネットを利用する部屋が離れている場合も、電波が届きにくく快適に接続できない場合があります。
埋め込み型Wi-Fiの速度が遅いときの対処法
ここからは、埋め込み型Wi-Fiの速度が遅いときの対処法を紹介します。
Wi-Fi中継器を使用する
埋め込み型Wi-Fiの位置と、インターネットを使いたい場所が離れている場合や、鉄筋コンクリート造の壁で電波が遮られている際には、Wi-Fi中継器を活用すると通信環境が改善するケースがあります。
中継器とは、Wi-Fi信号を中継して電波が届く範囲を広げるための機器です。コンセントに挿して使えるため、手軽に導入できます。
中継器とは?Wi-Fiルーターとの違いや利用するメリット、選び方などを解説
同時接続台数を減らしてみる
同時にWi-Fiに接続しているデバイスが多すぎると、通信速度が落ちることがあります。使っていないデバイスは、接続を切るなどして台数を減らしてみることも効果的です。
これらの対処法を実践しても状況が改善しない場合は、ほかの原因が考えられます。集合住宅のWi-Fiがつながらない原因と解決策については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
マンションの無料Wi-Fiがつながらないときによくある原因や解決策を紹介
快適なインターネット環境を整えるなら「ドコモ」の「home 5G」がおすすめ
埋め込み型Wi-Fiが導入されている住宅に住んでいるものの、使いたいタイミングでアクセスが集中して快適に使えない場合は、ご自身でインターネット回線を契約する方法もひとつの手段です。
賃貸マンションなどで光回線の工事を実施できない場合は、工事不要で使える「ドコモ」の「home 5G」がおすすめです。契約後は、自宅のコンセントに挿すだけで使える点が魅力です。
「home 5G」の特徴は、主に以下のとおりです。
- 使用データ量無制限
- 工事不要で利用可能
- 契約期間の縛りがない
月間の使用データ量に制限があると、使いすぎた場合に速度制限がかかることもありますが、「home 5G」はデータ量無制限※1なので、通信量を気にせずにインターネットを利用できます。在宅ワークなどで通信量の多いデータやファイルを頻繁に送受信する場合もあんしんです。
光回線を利用するためには工事を行う必要がありますが、「home 5G」はホームルーターなので工事不要で、ご契約後に自宅のコンセントに挿すだけでWi-Fiを利用できます。また、ホームルーター(HR02)※2は最大受信速度4.2Gbps(ベストエフォート形式)※3 ※4、5G高速通信対応 ※5です。
インターネット回線はスマホと同じように、定期契約をしている場合は更新月以外に解約すると違約金などが発生します。一方「home 5G」には契約期間の縛りがないため、デバイスの代金の支払いが済んでいる場合はいつ解約しても違約金や撤去費用は発生しません。
「home 5G」の月額料金や契約期間などを、以下に表でまとめます。
月額料金 | home 5Gプラン:4,950円(税込) |
機種代 | 71,280円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料3,850円(税込) (オンラインショップは無料) |
契約期間 | 定期契約なし |
データ容量 | 無制限※1 |
購入先 | ドコモオンラインショップ ドコモショップ 量販店 |
※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※1データ利用量が特に多い場合は、速度制限や通信が中断されることがあります。
※2ご登録いただいた住所以外ではお使いになれません。
※3通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※4 LANケーブル接続時は受信時最大2.5Gbps、Wi-Fi接続時は受信時最大で4.8Gbps(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の通信速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
※5 5Gの提供エリアは一部に限られます。エリアの詳細は「ドコモのホームページ」の「サービスエリアマップ」でご確認ください。なお、本サービスは4Gエリアでもご利用になれます。
快適なインターネット環境を構築したいとお考えの方は、ぜひ「ドコモ」の「home 5G」を検討してみてください。
埋め込み型Wi-Fiのデメリットを理解して最適なインターネット回線を選ぼう
埋め込み型Wi-Fiが導入されている住宅に入居している場合は、手軽にインターネットを使えるため便利な反面、アクセスの集中やセキュリティリスクなど、入居者で共有している回線ならではのデメリットもあります。
今よりも快適なインターネット環境を構築したいと考えている方は、工事不要で導入できる「ドコモ」の「home 5G」もご検討ください。「ドコモ」の「home 5G」なら、自宅のコンセントに挿すだけで使用できるため、簡単に導入できます。手間なくスムーズにインターネットを楽しみたい方はチェックしてみましょう。
※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。