IPv6接続時のみ「インターネットアクセスなし」が表示される場合の対処法を解説

通信ノウハウ

IPv6でインターネットを利用すると、「インターネットアクセスなし」と表示されることがあります。

「インターネットアクセスなし」は、何かしらの原因によってインターネットに接続できない状態ですが、ご自身で対処できることもあるため、主な対処法を把握しておくと良いでしょう。

本記事では、IPv6接続時のみ「インターネットアクセスなし」が表示される場合の対処法を解説するほか、改善しない場合の主な原因も紹介します。

IPv6でインターネットがつながらなくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

「インターネットアクセスなし」と表示され、IPv6で接続できないときの対処法

インターネットにつながらない原因はさまざまあります。

ただし、IPv6接続時のみ「インターネットアクセスなし」と表示される場合は、インターネット環境自体には問題がなく、設定や一部機能の動作に問題が生じている可能性が高いです。

以下、IPv6接続時のみインターネットにつながらない場合の主な対処法を紹介するので、確認しておきましょう。

パソコンでIPv6が有効になっていることを確認する

IPv6でインターネットを利用するためには、パソコンでIPv6を有効化しなければいけません。

「インターネットアクセスなし」と表示される場合、パソコン側の設定が有効になっていない可能性があるため、確認してみましょう。

パソコンによって確認方法は異なりますが、Windows10の場合は以下の手順で確認が可能です。

  1. 「コントロールパネル」から「ネットワークとインターネット」をクリック
  2. 「アダプターのオプションの変更」をクリック
  3. 利用しているインターネット接続の上で右クリック
  4. 「プロパティ」を選択
  5. 「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」にチェックが入っているか確認

もし「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」にチェックが入っていない場合は、チェックを入れます。

その後、リスト右下の「プロパティ」をクリックし、「IPv6アドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」の2つにチェックを入れてください。

最後に、全ての画面を閉じて再起動し、インターネットに接続できるかを確認します。

ルーターの設定を確認する

IPv6を利用するためには、パソコンでIPv6を有効にするだけでなく、ルーターでの設定も必要なケースがあります。

ルーター側での設定は忘れることも多いため、「インターネットアクセスなし」が表示されたときは、一度ルーター側の設定も確認しておきましょう。

設定手順は製品によって異なるので、取り扱い説明書で確認することをおすすめします。

なお、スマホやタブレットに関しては、ルーター側の設定をすれば自動でIPv6での接続が可能になるため、デバイス側での設定は不要です。

ネットワーク設定のリセットを行う

IPv6接続時のみインターネットに接続できない場合は、ネットワーク設定のリセット(TCP/IPとWinsockカタログのリセット)をすることで改善できる可能性があります。

ネットワーク設定をリセットする大まかな流れは以下です。

  1. 検索で「cmd」と入力後「コマンドプロンプト」の上で右クリック
  2. 「管理者として実行」をクリック
  3. 「netsh int ip reset」のコマンドを入力してEnterを押してTCP/IPの設定をリセット
  4. 「netsh winsock reset」のコマンドを入力してEnterを押してWinsockカタログのリセット
  5. ウィンドウを閉じる

上記の流れでウィンドウを閉じた後は、パソコンを再起動します。

ネットワーク設定をリセットすることで、ネットワークアダプタが削除され、再起動時に自動で再インストールが実施されます。

対処法を実践しても「インターネットアクセスなし」が表示される場合の主な原因

イメージ

IPv6接続時に「インターネットアクセスなし」が表示される場合の主な対処法を実践しても解決しない場合は、別の原因が考えられます。主な原因を紹介するので、把握しておきましょう。

契約回線やプロバイダがIPv6に対応していない

IPv6でインターネットを利用するためには、IPv6に対応する光回線やプロバイダと契約しなければいけません。

IPv6を利用できない場合、契約中の光回線やプロバイダがIPv6に対応していない可能性があるため、契約内容を確認してみましょう。

ご自身で判断ができない場合は、事業者に直接お問い合わせをして確認するのも良いです。もし、契約中の事業者がIPv6に対応していない場合は、IPv6に対応している事業者への乗り換えを検討しましょう。

パソコンやルーターなどがIPv6に対応していない

IPv6の利用には、パソコンなどのデバイスやルーターがIPv6に対応していることも必須条件です。

IPv6接続ができない場合は、利用中のデバイスやルーターがIPv6に対応しているか、取り扱い説明書などで確認しましょう。

もし、デバイスやルーターがIPv6に対応していない場合は、ほかの製品を購入または買換えしなければいけないため、やや費用がかかってしまいます。

なお、プロバイダによってはIPv6に対応した最新のWi-Fiルーターを無料レンタルしていることもあるので、ルーターの買替えが必要な場合は、一度契約中のプロバイダに確認してみると良いでしょう。

IPv6のサービスにお申込みできていない

回線やプロバイダ、デバイス、ルーターが全てIPv6に対応しているにもかかわらず、IPv6接続ができない場合は、IPv6のサービスにお申込みできていない可能性があります。

プロバイダによっては、IPv6のサービスへお申込みが必要なケースもあり、この場合はご自身で手続きしなければ、IPv6でインターネットにつなぐことができません。

特に長く同じプロバイダを契約している場合は、サービスへお申込みができていない可能性が高いため、一度プロバイダに確認してみると良いでしょう。

契約内容を確認後、お申込みができていないようなら、サービスにお申込みしてください。

閲覧サイトがIPv6に対応していない

IPv6接続で閲覧できるWebサイトは、IPv6に対応したWebサイトのみです。

現在は、まだIPv4対応のWebサイトとIPv6対応のWebサイトが混在している状態のため、IPv6接続時にWebサイトが閲覧できない場合は、Webサイト側が対応していない可能性もあります。

なお、IPv4 over IPv6であれば、IPv6接続を行いながら、IPv4接続のみのWebサイトも閲覧可能です。そのため、IPv6でインターネットにつなげたいのであれば、IPv4 over IPv6に対応しているプロバイダの選択をおすすめします。

IPv6対応のインターネット回線に乗り換えるなら「ドコモ光」がおすすめ

イメージ

IPv6対応のインターネット回線に乗り換えたい方や、新規でインターネット回線の契約を考えている方は、ぜひ「ドコモ光」のお申込みをご検討ください。

「ドコモ光」では複数のプロバイダから、ご自身の希望に応じて好きなプロバイダを選択可能です。

多くのプロバイダがIPv6やIPv4 over IPv6に対応しており、プロバイダによっては、IPv6・IPv4 over IPv6対応の最新Wi-Fiルーターを無料でレンタルできるサービスもあります。

このようなプロバイダを選択すれば、Wi-Fiルーターを購入する費用を節約できておすすめです。

また、新規の方であれば工事料が無料になる特典もご用意しているため、初期費用を抑えてIPv6で接続できるインターネット環境を整えることができるでしょう。

月額料金
(ドコモ光1ギガ)※1
(マンション)
タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建)
タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金
(ドコモ光10ギガ)※2
タイプA:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込)
タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※3ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※4:最大10Gbps
お申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能)

※1 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※2 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
※3 ベストエフォート値による最大通信速度
※4 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

IPv6接続時に「インターネットアクセスなし」と出たら設定を見直してみよう

IPv6接続時に「インターネットアクセスなし」と表示される場合は、パソコンやルーターでIPv6の設定をしていないまたは間違っている可能性があります。そのため、まずはパソコンやルーターの設定を確認してください。

また、設定に不備がない場合は、そもそもIPv6で接続するための条件を満たしていない可能性も考えられるため、回線、プロバイダ、デバイス、ルーターなどの条件を満たしているのかも確認しましょう。

「ドコモ光」ならIPv6やIPv4 over IPv6に対応するプロバイダが豊富にあるため、サービス内容などでご自身の好みのプロバイダを選択できます。

新規の方であれば工事料が無料になる特典もあるため、光回線を導入するための初期費用を抑えることも可能です。

IPv6でインターネットを利用したい方は、この機会にぜひ「ドコモ光」をご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。