Wi-Fiと有線接続の違いは?メリット・デメリットやLANケーブルについても解説

通信ノウハウ

インターネットを利用するときのルーターなどへの接続方法は、「Wi-Fi」と「有線接続」の2種類があります。

Wi-Fiなら家のなかならどこでも利用でき、より多くのデバイスと接続が可能です。一方、有線接続は、Wi-Fiに比べてより安定して高速通信ができます。

「どちらを選ぶか迷っている」「使い分けを考えている」などで、Wi-Fiと有線接続の違いか気になっている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、Wi-Fiと有線接続のメリット・デメリットを紹介し、特徴を比較します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

Wi-Fiと有線接続の違いは?

ルーターやモデムへの接続方法としては、Wi-Fiによる無線接続と、LANケーブルによる有線接続の2種類があります。

Wi-Fiによる接続では、ルーターからの電波により無線でデバイスと接続します。一方、有線接続では、LANケーブルでルーターやモデムとデバイスと接続します。

Wi-Fiと有線接続のメリット・デメリットは次のとおりです。

Wi-Fi有線接続
メリット・家のなかのどこでも利用できる
・多数のデバイスと接続できる
・通信速度が速く接続が安定している
・セキュリティ性が高い
デメリット・有線接続に比べると接続が不安定
・第三者に無断使用されるリスクがある
・接続できるデバイスの台数・種類が限られる
・配線ケーブルが部屋の美観を損ねる

Wi-Fiと有線接続のメリット・デメリットをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

Wi-Fiのメリット

まずは、Wi-Fiのメリットです。

  • 家のなかのどこでも利用できる
  • 多数のデバイスと接続できる

家のなかのどこでも利用できる

Wi-Fiなら、電波が届いていれば家のどこでもルーターに接続できます。LANケーブルの場合、別の部屋や別の階で利用するのは難しいケースもありますが、Wi-Fiなら電波が届いていれば、簡単に接続できます。

また、Wi-Fiなら使用場所を移動しながらでも、問題なく接続を維持できます。有線接続の場合は、LANケーブルによる制約で移動が難しい場合もあります。

多数のデバイスと接続できる

Wi-Fiなら同時に多数のデバイスと接続できます。

LANポートが複数あるルーターも多く、有線接続でも複数のデバイスとの接続自体は可能ですが、基本的にWi-Fiの方がより多くのデバイスと接続が可能です。

また、スマホなどのLANケーブルが接続できないデバイスとも、Wi-Fiなら接続できます。

Wi-Fiのデメリット

有線接続と比較したときのWi-Fiのデメリットを見ておきましょう。

  • 有線接続に比べると接続が不安定
  • 第三者に無断使用されるリスクがある

有線接続に比べると接続が不安定

Wi-Fiは無線での通信となるため、電波干渉や障害物の影響があり、接続が不安定になる場合があります。ルーターの周りをすっきりさせるなど、良好な接続環境をつくるために注意を配ることが必要です。

また、有線接続と比べるとルーターとの距離によっても接続の安定性が左右されやすい傾向があります。ルーターの電波が届かない場合には、設置場所の見直しやルーターの買替えなども検討する必要があります。

第三者に無断使用されるリスクがある

適切にセキュリティを管理しておかないと第三者に無断使用されるリスクが少なからずあります。

無断でWi-Fiを使用されると、通信速度の低下、データや個人情報の盗み見・流出、コンピュータウイルスへの感染、デバイスの遠隔操作などの弊害が生じる可能性があります。第三者による無断使用がないように、適切なセキュリティ対策が必要です。

有線接続のメリット

イメージ

続いて、有線接続のメリットを見ていきましょう。

  • 通信速度が速く接続が安定している
  • セキュリティ性が高い

通信速度が速く接続が安定している

有線接続では、LANケーブルによる物理的な接続となるため、外部の干渉を受けにくく、安定した接続が期待できます。

通信速度もWi-Fiに比べて高速な傾向にあり、パソコンなどでより安定して高速な通信を利用したいときには有線接続が適しています。

セキュリティ性が高い

Wi-Fiに比べると、LANケーブルによる有線接続はセキュリティ性が高いです。

物理的なケーブル接続を使用しているため、電波を無断で使用されることによる不正アクセスのリスクは基本的にはなく、物理的なセキュリティを強化すれば不正アクセスは困難になります。

有線接続のデメリット

Wi-Fiと比較したときの有線接続のデメリットも確認しておきましょう。

  • 接続できるデバイスの台数・種類が限られる
  • 配線ケーブルが部屋の美観を損ねる

接続できるデバイスの台数・種類が限られる

ルーターのLANポートの数までしか接続ができないため、Wi-Fiに比べると接続できるデバイスの台数は限られます。

また、スマホなどとはLANケーブルでは基本的に接続ができないため、接続できるデバイスの種類が限られることもWi-Fiとの違いです。

ただし、有線接続のみに対応したパソコンやプリンターなどの場合、Wi-Fiではなく有線接続が必要となります。

配線したLANケーブルが部屋の美観を損ねる

LANケーブルの配線が邪魔になってしまい部屋の美観を損ねることがあるのも、Wi-Fiと比較したときの有線接続のデメリットです。

デバイスとルーターやモデムとの間に配線があるために、デバイスの使用場所に制約があるのもWi-Fiとの違いとなります。

LANケーブルの種類とWi-Fi規格

ここからは、LANケーブルの種類とWi-Fi規格について簡単に紹介します。

LANケーブルにはカテゴリと呼ばれる規格があり、通信機器にあったものを選ぶことが必要です。

一方、Wi-FiにはWi-Fi6、Wi-Fi5などの規格があり、それぞれ通信速度や対応する周波数が異なります。こちらもルーターを購入する際には、チェックポイントのひとつとなります。

LANケーブルの種類とWi-Fi規格を見ていきましょう。

LANケーブルの種類

LANケーブルには以下のカテゴリがあり、通信速度や伝送帯域が異なります。

規格名最大通信速度伝送帯域対応するイーサネット規格
カテゴリ8 (CAT8)40Gbps2000MHz40GBASE-T
カテゴリ7 (CAT7)10Gbps600MHz10GBASE-T
カテゴリ6A (CAT6A)500MHz
カテゴリ6 (CAT6)1Gbps250MHz100BASE-TX
カテゴリ5e (CAT5e)100MHz1000BASE-T

また、パソコンなどを有線接続するときの通信規格としてイーサネット規格があります。

パソコンやルーターがどのイーサネット規格に対応しているのかを確認の上、その規格に対応するカテゴリ以上のLANケーブルを選ぶことが必要です。

Wi-Fi規格の種類

Wi-Fiには以下の規格があります。ルーターを購入する際には、対応するWi-Fi規格はチェックしておきたい項目のひとつです。

規格名新名称最大通信速度周波数
IEEE 802.11axWi-Fi 62.4GHz/5GHz
IEEE 802.11acWi-Fi 56.9Gbps5GHz
IEEE 802.11nWi-Fi 4600Mbps2.4GHz/5GHz
IEEE 802.11g-54Mbps2.4GHz
IEEE 802.11b-11Mbps2.4GHz
IEEE 802.11a-54Mbps5GHz

通信環境を見直すなら「ドコモ光」がおすすめ

自宅の通信環境を見直すなら、「ドコモ光」がおすすめです。

全国エリアに対応する最大1Gbps※1の「ドコモ光 1ギガ」のほか、一部エリアでは最大10Gbps※1が利用できる「ドコモ光 10ギガ※2」を提供しています。光回線による高速の通信環境を自宅に導入できます。

また、「ドコモ光」を契約すると、「ドコモ」のご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引※3※4があります。家族で「ドコモ」を利用中なら、インターネット回線に「ドコモ光」を選ぶことで、大幅な通信費の節約が期待できます。

「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認ください。

月額料金(ドコモ光1ギガ)※5(マンション)
タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建)
タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金(ドコモ光10ギガ)※6タイプA:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込)
タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※1ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps
お申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能)

※1 ベストエフォート値による最大通信速度
※2 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※4 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。
※5 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※6 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

目的に合わせてWi-Fiと有線接続を使い分けよう

Wi-Fiなら家中どこでもデバイスをルーターに接続でき、多数のデバイスとも接続しやすくなります。

一方、有線接続は、Wi-Fiより通信速度が速く接続が安定している傾向です。Wi-Fiに比べると不正利用のリスクが少なく、セキュリティ性が高いのも特徴となります。

ぜひWi-Fiと有線接続の違いを知って、目的に合わせて使い分けしていきましょう。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。