プロバイダの意味をわかりやすく解説!契約の際に失敗しないためのポイントも紹介

通信ノウハウ プロバイダ 申し込み

インターネット契約を検討していると、よく「プロバイダ」という言葉を耳にすると思いますが、「そもそもプロバイダって何?」と疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。

また、プロバイダの意味は理解していても、どのプロバイダを選べば良いのか悩んでいる方も多いと思います。

本記事では、プロバイダの意味をわかりやすく解説し、プロバイダを選ぶ際のポイントも紹介します。きっと納得がいくプロバイダ選びの手助けとなるため、ぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

プロバイダの意味とは?ネット接続前に知っておきたいこと

インターネットに接続するためには、回線を提供する「回線事業者」と、回線とインターネットをつなげる「プロバイダ」との契約が必要です。

しかし、回線事業者やプロバイダという言葉を聞いたことがあっても、詳しい意味までは理解できていない方もいると思います。

ここでは、回線事業者やプロバイダの概要を解説しつつ、光回線の契約の際によく耳にする「光コラボ」についても説明します。これからインターネットの契約を検討している方は、各言葉の意味をしっかり理解しましょう。

回線事業者とは

回線事業者とは、インターネットの回線を提供している会社のことです。インターネットにつなぐ際は、回線事業者が提供する回線が必要になります。

回線には、光回線をはじめとしたさまざまな種類があり、各回線の特徴は以下のとおりです。

回線の種類特徴
光回線近年主流の光ファイバーを利用した固定回線です。大容量で通信速度が速く、安定性の高い通信が可能となります。
ADSL回線過去に主流だった電話回線を利用した固定回線です。光通信に比べて通信速度・安定性に劣る傾向があります。
CATV回線ケーブルテレビ事業者が提供している固定回線です。ケーブルテレビ専門チャンネルの視聴とセット契約できるのが一般的です。
モバイル回線回線事業者(キャリア)などが提供している回線が固定されていない無線回線です。固定回線とは違い、外出先や移動中などでも利用できますが、固定回線に比べて安定性に劣る傾向があります。

近年は通信速度が速く、安定性の高い光回線を契約する方が増えていますが、回線によってそれぞれ特徴が異なるので、ご自身の状況に合わせて最適な回線を選択するようにしましょう。

プロバイダとは

プロバイダとは「供給者」や「提供者」の意味があり、インターネットと回線事業者が提供する回線をつなげる接続事業者のことをさします。

たとえば光回線を引いたとしても、光回線をインターネットに接続しなければパソコンやスマホなどでインターネットを使うことはできません。

インターネットを利用するためには、回線を用意する回線事業者と、回線をインターネットにつなげるプロバイダ、両方との契約が必要です。当然ですが、利用料金も回線事業者とプロバイダのそれぞれに支払う必要があります。

また、プロバイダは、メールアドレスやセキュリティソフトの提供といったサービスも行っています。サービスの内容はプロバイダによって異なるため、プロバイダを選ぶ際にはサービス内容も確認すると良いでしょう。

光コラボとは

光コラボとは「光コラボレーションモデル」の略称で、NTT東日本とNTT西日本が提供する「フレッツ光回線」を、各プロバイダが借り受けて販売する光回線のサービスのことです。

インターネットを利用するためには、回線事業者とプロバイダ両方との契約が必要であることを説明しましたが、光コラボは回線とプロバイダが一本化されているため、契約がひとつで済みます。

回線事業者とプロバイダの2つがあることをあまり意識せずに済むほか、支払いが一本化されており手間を軽減しやすいところがメリットです。

また、各プロバイダが独自の特典や割引を付帯して販売しており、光回線のサービスに付加価値がついているところも特徴といえます。

失敗しないプロバイダの選び方

イメージ

インターネットを快適に使うには、回線事業者だけでなくプロバイダ選びも重要です。

しかし、プロバイダは多数あるため、どのプロバイダと契約すれば良いのか悩んでしまう方もいると思います。

ここではプロバイダ選択の際に確認したいポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

回線の通信速度

プロバイダを選ぶ前に、どの回線を利用するのかを決める必要があります。

前述のとおり、回線には光回線やADSL回線など複数の種類がありますが、通信の速度や安定性を考慮して選ぶのであれば「光回線」と「IPv6」という最新のインターネットプロトコルに対応している回線がおすすめです。

光回線とIPv6に対応している回線であれば、「IPoE」や「IPv4 over IPv6」という通信速度が速い接続方式を利用できます。

また、IPoEやIPv4 over IPv6を利用するためには、プロバイダもIPv6に対応している必要があるため、回線に合せてプロバイダも選択すると良いでしょう。

なお、回線が同じであっても、プロバイダによって回線の混雑状況(特に夜の時間帯)が異なります。プロバイダ選びに迷ったときは、通信速度に評判のあるプロバイダを選択しましょう。

利用料金(基本料金)

毎月かかる基本料金はプロバイダごとに異なり、なかには契約料金が必要なプロバイダもあります。プロバイダを選ぶ際は、基本料金や契約料金を比較して、ご自身の経済状況を踏まえた上で選択しましょう。

なお、先ほど紹介した光コラボのように、回線とプロバイダの契約が一体になっているケースもあります。回線とプロバイダが一体型となっている場合は、回線の利用料金にプロバイダの契約料金も含まれるため、比較も楽に行えるでしょう。

利用料金(基本料金)

毎月かかる基本料金はプロバイダごとに異なり、なかには契約料金が必要なプロバイダもあります。プロバイダを選ぶ際は、基本料金や契約料金を比較して、ご自身の経済状況を踏まえた上で選択しましょう。

なお、先ほど紹介した光コラボのように、回線とプロバイダの契約が一体になっているケースもあります。回線とプロバイダが一体型となっている場合は、回線の利用料金にプロバイダの契約料金も含まれるため、比較も楽に行えるでしょう。

プロバイダの付帯サービス

前述していますが、プロバイダは回線とインターネットをつなげるだけでなく、さまざまなサービスを提供しています。プロバイダが提供している主なサービスは、以下のとおりです。

  • メールアドレス
  • セキュリティソフト
  • インターネットの設定・接続
  • IP電話
  • テレビオプション
  • 固定IPアドレス

サービス内容や料金はプロバイダによって異なるため、利用したいサービスがある方は、プロバイダの基本料金と一緒に確認すると良いでしょう。

セット割などの割引サービス

プロバイダにもよりますが、回線事業者と提携してスマホとのセット割を行っていることがあります。現在スマホで契約している回線事業者のセット割があれば、月々支払う費用を抑えられるためおすすめです。

また、セット割以外にも割引サービスやキャンペーンを行っていることも多いため、利用できるチャンスがあれば積極的に利用すると良いでしょう。

なお、割引サービスやキャンペーンは、適用条件が設けられていることが多いです。割引サービスやキャンペーンを利用する際は、適用される条件の確認も忘れずに行いましょう。

ドコモ光ならプロバイダを24社から選べる!

ドコモ光では、光回線とプロバイダ料金がセットになった一体型の定額プランをご用意しています。プロバイダは24社から選択でき、全てのプロバイダが定額プランの対象です。

各プロバイダの料金タイプや通信方式など、一覧表にまとめましたので参考にしてください。

プロバイダ名料金タイプサービス名称通信方式Wi-Fiルーター無料レンタル
ドコモnetAIPv6接続オプションIPoE IPv4 over IPv6×
plalaAぷららv6エクスプレスIPoE IPv4 over IPv6
GMOとくとくBBAv6プラスIPoE IPv4 over IPv6
@niftyA@nifty v6サービスIPoE IPv4 over IPv6
andlineAIPv6サービスIPoE IPv4 over IPv6
スピーディアインターネットサービスAIPv6サービス(v6プラス)IPoE IPv4 over IPv6
BIGLOBEAIPv6オプションIPoE IPv4 over IPv6
IC-NETAv6プラスIPoE IPv4 over IPv6
hi-hoAIPv6_IPoE接続サービスIPoE IPv4 over IPv6
Tigers-net.comAIPv6通信サービスIPoE IPv4 over IPv6×
BB.exciteAIPv6 IPoE接続サービスIPoE IPv4 over IPv6
エディオンネットAIPoE(IPv4 over IPv6) 接続機能IPoE IPv4 over IPv6×
plala(Sコース)Aぷららv6エクスプレス(plala(Sコース)⽤)IPoE IPv4 over IPv6
シナプスAIPv6接続オプションIPoE IPv6×
楽天ブロードバンドAIPv6接続機能IPoE IPv6×
DTIAIPv6(IPoE)接続サービスIPoE IPv4 over IPv6×
ネスクAv6プラスIPoE IPv4 over IPv6×
TikiTikiインターネットAv6プラスIPoE IPv4 over IPv6×
OCNBOCN v6アルファIPoE IPv4 over IPv6
@T COMBv6インターネット接続機能(IPoE)IPoE IPv4 over IPv6
TNCBPPPoE IPv6機能PPPoE IPv6×
@ちゃんぷるネットBv6プラスIPoE IPv4 over IPv6
WAKWAKBIPv6接続機能IPoE IPv4 over IPv6×
ASAHIネットBIPv6接続機能IPv4 over IPv6×

ドコモ光の料金タイプ

ドコモ光の光回線・プロバイダ料金一体型の定額プランには、「ドコモ光1ギガ タイプA」と「ドコモ光1ギガ タイプB」の2種類があります。

マンションと戸建てによっても料金は異なるため、まずはご自身の物件がどちらに該当するか確認しましょう。契約できる配線方式は、フレッツ光の公式サイト内「提供エリアのご確認」で、住所を入力すれば調べることが可能です。

フレッツ光 提供エリアのご確認

ちなみに、住んでいるマンションに光回線が導入されていない場合、マンションに住んでいたとしてもマンションタイプの契約ができず、戸建てタイプとなるケースもあります。

ご自身が該当するプランがわかったら、月々の支払い料金を以下で確認しましょう。

料金タイプマンション戸建て
ドコモ光1ギガ タイプA4,400円(税込)/月5,720円(税込)/月
ドコモ光1ギガ タイプB4,620円(税込)/月5,924円(税込)/月

プロバイダの通信方式

通信速度が速いとされる接続方式のIPoEや IPv4 over IPv6ですが、回線が対応していても、プロバイダが対応していなければ利用できません。

光回線とプロバイダ料金一体型の定額プランで選択できるドコモ光のプロバイダは、IPoEやIPv4 over IPv6の接続方式に対応しているところが多いため、速度遅延を起こしづらく快適にインターネットを楽しみやすくなっています。

Wi-Fiルーター無料レンタルなどのサービスも確認!

通信速度が速いIPoEやIPv4 over IPv6を利用するためには、ルーターなどの機器も対応している必要があります。機器のレンタルの有無やレンタル料はプロバイダによって異なるため、事前に確認しておきましょう。

たとえば、GMOとくとくBBでは高性能のルーターを無料レンタルしているので、ご自身でルーターを購入する必要がなく、費用を抑えることが可能です。

また、ルーターだけでなく、ほかのサービス内容もプロバイダごとに異なるため確認しておくことをおすすめします。

たとえば、plalaではインターネット接続のほか、ひかりTVやdTVなどの視聴設定をサポーしてくれる「訪問サポート」が1回無料になるサービスや、セキュリティソフト「マカフィー」が最大24か月無料になるサービスを行っています。

このように、さまざまなサービスを提供しているプロバイダのなかから、ご自身で好みのプロバイダを選択してドコモ光を利用したい方は、以下の公式サイトよりさらなる詳細をご確認ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

ドコモ光のプロバイダは契約後にも変更可能

ドコモ光のプロバイダは、契約後に変更することも可能です。変更手続きは必要となりますが、契約後に変更ができると考えれば、プロバイダ選びも気軽にできるのではなるのではないでしょうか。

ここでは、プロバイダの変更に必要なものや料金、変更方法を解説します。

変更手続きに必要なもの

プロバイダの変更手続きに必要なものは、ドコモユーザー(携帯電話、「ドコモ光」のペア回線)の場合とドコモユーザーでない場合で異なります。

ドコモユーザーの場合は、携帯電話の契約内容を確認します。その際、ネットワーク暗証番号と口頭などで本人確認が行われます。なお、原則本人確認書類は不要です。

一方、ドコモユーザーでない場合は、契約ID(お客さまID)などにより本人確認が必要となるため、事前に準備しておいてください。

変更パターンによる必要な料金

プロバイダの変更手続きを行う際は、変更パターンによって必要な料金が異なります。変更する状況に応じた料金は、以下の表のとおりです。

変更パターン必要な費用
同一タイプ内(タイプA/B)でのプロバイダ変更事務手数料3,300円(税込)
・タイプA対応プロバイダからタイプB対応プロバイダへの変更
・タイプB対応プロバイダからタイプA対応プロバイダへの変更
事務手数料3,300円(税込)
タイプA/タイプB対応プロバイダの申込み無料
タイプA/タイプB対応プロバイダの廃止事務手数料3,300円(税込)

変更方法

プロバイダの変更は「ドコモインフォメーションセンター」への電話または、近隣の「ドコモショップ/d garden」で手続きが行えます。

なお、それぞれの受付時間・電話番号は以下のとおりです。

  • 電話の受付時間:午前9:00~午後8:00 ←電話番号の記載をした方が良いかと思います。
  • 電話番号:(ドコモの携帯電話)151、(一般電話)0120-800-000
  • ドコモショップの受付時間:各店舗の営業時間内

ドコモショップで手続きを行う場合は、近隣店舗の営業時間を確認した上で足を運ぶようお願いいたします。

自身に合ったプロバイダを選択して快適なネット環境を整えよう!

プロバイダとは、回線とインターネットをつなげる接続事業者のことをさします。快適なインターネット環境を整えるためには、回線に合せて適切なプロバイダを選択することが大切です。

プロバイダを選ぶ際には、回線の通信速度や基本料金、プロバイダごとのサービス内容などを確認した上で契約を行うようにしましょう。

なお、ドコモ光では、光回線とプロバイダ料金一体型の定額プランをご用意しています。

定額プランに対応している24社のプロバイダは、通信速度が速いIPoEやIPv4 over IPv6の接続方式に対応しているところも多いため、快適なインターネット環境を求めている方は、ぜひドコモ光をご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。