VPSとは
日本語で「仮想専用サーバー」と呼ばれるVPS(Virtual Private Server)は、サーバーサービスのひとつです。
1台の物理サーバーを仮想化技術により複数の独立したサーバーに分割し、それぞれを専用のサーバー環境として使用できるのがVPSの特徴です。
上記の仕組みにより、ほかのユーザーからの影響を最小限に抑えつつ、OSやソフトウェアのインストール・設定を自由に行えます。
共用サーバーと専用サーバーの中間に位置するVPSは、コストパフォーマンスにも優れているため、個人から企業まで幅広い層に注目されています。
VPSとほかのサーバーとの違い
VPSとほかのサーバーでは、それぞれ特徴やコスト、自由度が異なります。
以下の表に、VPS・共用サーバー・専用サーバーの違いをまとめました。
項目 | VPS | 共用サーバー | 専用サーバー |
---|---|---|---|
特徴 | 仮想化技術により独立した環境を提供 | 物理サーバーを複数ユーザーで共有 | 物理サーバーを単独で専有 |
コスト | 中程度 | 低価格 | 高め |
自由度 | 高め | 低め | 高め |
管理の手間 | ある程度の専門知識が必要 | 簡単 | 深い専門知識が必要 |
共用サーバーは、管理が比較的簡単で低コストで利用できる傾向にあります。しかし、ほかのユーザーの影響でパフォーマンス低下の恐れがある点が課題です。
専用サーバーは自由度が高い傾向ですが、コストがかさみがちで、管理には深い専門知識が求められます。
VPSは、専用サーバーほどのコストをかけずとも、比較的安定した環境を実現でき、管理しやすいのが特徴です。
VPSの主な利用シーン
VPSの主な利用シーンは、以下のとおりです。
- Webサイトの運営
- メールサーバー・ファイルサーバーの設置
- ソフトウェア開発環境の構築
- プロジェクト管理ツールの導入
専用サーバーに近い自由度を持ちながら、共用サーバー並みのコストで利用できるVPSは、柔軟なサーバー環境を求める層の多様なニーズに対応しやすいのが特徴です。
VPSのメリット
VPSを利用する主なメリットは、以下の4つです。
- コストパフォーマンスに優れている
- 自由度が高い
- ほかのユーザーの利用状況に左右されにくい
- セキュリティリスクが低めである
以下で、具体的なメリットを紹介していきます。
コストパフォーマンスに優れている
VPSのメリットのひとつは、コストパフォーマンスの良さです。
VPSは、物理サーバーを複数のユーザーで共有しながら、低価格で専用サーバー並みの機能を利用できるのが特徴です。
さらに、共用サーバーと同程度の価格で、より高性能な環境を利用できるため、コストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
自由度が高い
自由度が高く、カスタマイズ性に優れているのもVPSのメリットです。
VPSは、ユーザーに管理者権限が付与されるため、OSの選択やアプリケーションのインストール、設定などを自由に行えます。
なお、管理者権限とは、パソコンのシステム上で最高レベルのアクセス権限を持つユーザーアカウントのことです。
柔軟なカスタマイズが可能なVPSは、ニーズに合わせたサーバー環境を構築しやすいのが魅力です。
ほかのユーザーの利用状況に左右されにくい
VPSのメリットとして、ほかのユーザーの影響を受けにくい点も挙げられます。
物理サーバーのリソースを分割し、それぞれのユーザーには専用のCPU・メモリ・ストレージが割り当てられます。
これらのリソースはほかのVPSと共有していないため、ほかのユーザーの利用状況に影響されにくく、安定したパフォーマンスを維持できます。
セキュリティリスクが低めである
セキュリティリスクが低めである点も、VPSのメリットです。
VPSは、それぞれのユーザーが独立した環境を持っており、OSやソフトウェアのアップデート、ログイン設定などをご自身で管理するため、セキュリティ対策をカスタマイズして強化できます。
そのため、VPSは複数のユーザーがファイルやデータを共有する共用サーバーよりも、比較的高度なセキュリティ設定が行いやすい傾向にあります。
VPSのデメリット
VPSは、自由度の高さやほかのユーザーの影響を受けにくいのが魅力である一方、いくつかのデメリットもあります。
たとえば、サーバー管理に関する一定の知識が必要で、設定や管理に手間がかかることがあります。
また、共用サーバーよりコストが高めである点や、リソースに制限があるため、急激なトラフィックの増加に対応できない場合がある点もデメリットです。
ただし、適切な運用や管理を行えば、上記の問題を回避できる可能性があります。
VPSを選ぶ際に注目したいポイント
VPSの特徴やメリット・デメリットを考慮した上で、VPSの導入を決めた場合には、以下のポイントに注目して選びましょう。
- スペック・コストパフォーマンス
- 管理のしやすさ
- サポート体制
以下で、押さえておきたいポイントを詳しく解説します。
スペック・コストパフォーマンス
VPSを選ぶ際に注目したいポイントは、スペックやコストパフォーマンスです。
具体的には、CPUやメモリなどのスペックが、ご自身の用途に合っているかをしっかり確認しましょう。また、スペックと料金プランとのバランスも見極める必要があります。
複数のVPSを比較し、総合的に判断するのがおすすめです。
管理のしやすさ
各VPSにより管理画面の操作性や機能に違いがあるため、管理のしやすさもチェックしましょう。
たとえば、コントロールパネルが操作しやすいか、設定の自由度が高いか、初心者でも扱えるかなどの事前確認が必要です。
また、無料のお試し期間を提供しているVPSもあるので、契約前に実際の操作感を試してみると、ご自身に合ったサービスかどうか判断しやすくなるでしょう。
サポート体制
VPSは、管理をご自身で行う必要があるため、サポート体制の確認も欠かせません。
トラブル発生時でも迅速に対応できるサポート窓口が用意されているかどうかは、VPSを利用し続ける上で重要です。
たとえば、チャットや電話サービスの有無、対応言語、24時間365日対応の窓口があるかなどを事前に調査しておくと、問題が発生した際にも迅速に対応できる可能性があります。
安定したネットワーク環境を求めるなら「ドコモ光」がおすすめ
VPSを効果的に活用するためには、安定したネットワーク環境が求められます。
最大10Gbps※1に対応する「ドコモ光10ギガ※2」ならVPSを利用する際も比較的スムーズに通信できます。
さらに「ドコモ光」はIPoE方式のIPv6に対応しており、セキュリティを確保しつつ、快適なインターネット環境を実現可能です。
なお、IPv6通信を利用する場合は、使用しているパソコンなどのデバイスがIPv6アドレスに対応している必要があります。
また、新規お申込みの方には「新規工事費無料※3」、「ドコモ」のスマホとセット契約で最大1,100円(税込)が割引になる「ドコモ光セット割※4」などの特典も用意しています。
パソコンや周辺機器などの通信につながる機器※5のサポートが受けられる「あんしんパック ホーム」の「ネットトータルサポート※6」を利用すると、VPN接続に問題が生じた場合も専門スタッフに相談できます。
「ドコモ光」が提供するプランの詳細は、以下の表でご確認ください。
月額料金 (ドコモ光1ギガ)※7 | (マンション) タイプA・C:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込) タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込) 単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込) (戸建) タイプA・C:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込) タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込) ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込) |
月額料金 (ドコモ光10ギガ)※8 | タイプA・C:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込) タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) |
契約期間 | なし または 2年定期契約 |
最大通信速度※1 | ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps |
お申込み方法 | ①ご相談フォームで受付 ②ご相談(希望の曜日・時間に電話) ③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能) |
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※1 ベストエフォート値による最大通信速度
※2 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3新規契約の契約事務手数料(3,300円(税込))は別途必要となります。特典適用対象工事料は「ドコモ光」の通常工事料のみとし、土日・祝日工事の追加工事料、「ドコモ光電話」などのオプション工事料、工事内容によって発生する追加料金は無料特典の適用外です。
※4 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※5 通信につながる機器とは、パソコン、パソコン周辺機器、テレビ、ルーターなど、ドコモが別途指定する機器をいいます。
※6 ネットトータルサポートの訪問サポート・修理・データ復旧・買取は、ドコモが委託する協力会社による提供です。
※7 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※8 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
VPSに関して理解を深め最適な選択をしよう
VPSは、1台の物理サーバーを仮想化技術により分割し、それぞれのユーザーに独立したOS環境と専用のリソースを提供するサービスです。
各ユーザーは管理者権限により自由に設定やカスタマイズが可能で、専用サーバーに近いスペックを低コストで利用できるのが特徴です。
VPSについて正しく理解し、メリット・デメリットを考慮した上で、ニーズにあったVPSを選んでいきましょう。
VPSの効果的な活用のために安定したインターネット環境を手に入れたい方は、「ドコモ光 」をぜひご検討ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。