d Wi-Fiってどんなサービス?利用料金や注意点、接続方法を詳しく解説

通信ノウハウ

Wi-Fiはインターネットを利用するための便利なサービスで、多くの公的施設や商業施設で提供されています。

本記事では、「ドコモ」が提供するd Wi-Fiの概要やメリットなどを説明します。

併せて、d Wi-Fiの利用料金や注意点なども説明するので、d Wi-Fiを利用しようか考えている方はぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

d Wi-Fiとは?

d Wi-Fiとは、dポイントクラブ会員なら誰でも無料で利用できる公衆Wi-Fiサービスです。「ドコモ」が提供しているサービスですが、「ドコモ」のユーザーでなくてもdポイントクラブ会員であれば利用できます。

「ドコモ」は以前「docomo Wi-Fi」というWi-Fiサービスを提供していましたが、現在ではdocomo Wi-Fiのサービスは終了してd Wi-Fiに切り替わっています。

d Wi-Fiが使える場所

d Wi-Fiが使えるのは、日本全国のカフェ、コンビニ、ファストフードなどさまざまな場所です。ネットワーク名に「0001docomo」や「0000docomo」と表示されるところが、d Wi-FiのWi-Fiスポットです。

d Wi-Fiのメリット

d Wi-Fiのメリットは、主に以下が挙げられます。

  • 無料で利用できる
  • 通信が安定しており大容量通信もスムーズに行える
  • 複数のデバイスで接続できる
  • セキュリティがしっかりしている

d Wi-Fiは、dポイントクラブ会員向けの無料のサービスです。公衆Wi-Fiは接続が遅い傾向にあり、なかなかインターネットがつながらないこともありますが、d Wi-Fiは通信が安定しているので、容量の大きな動画のダウンロードなどもスムーズに行うことが可能です。

また、d Wi-Fiなら最大5台までのデバイスを同時に接続することができます。スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機など、複数のデバイスをインターネットに接続したい場合に便利です。

さらに、d Wi-Fiは暗号化されているため、通信が盗聴されたりのぞき見されたりするリスクが少なく、安全な通信を利用できるのも大きなメリットです。

d Wi-Fiの利用料金

外出先でWi-Fiを利用する場合、利用料金が必要なのではないかと気になる方もいると思います。d Wi-Fiは「dポイントクラブ会員であること」という条件を満たしてさえいれば、無料で利用できるので便利です。また、dポイントクラブは、誰でも入会金・年会費無料で入会できます。

ただし、dアカウントの発行、dポイントクラブへの入会、dポイントカードの利用登録を事前に行っておく必要があることには注意しましょう。

d Wi-Fiの接続方法

d Wi-Fiの設定手順は、以下のとおりです。

  1. dアカウント設定アプリを起動し、「その他の機能」をタップする
  2. 「d Wi-Fiの接続設定」を選択して「設定する」を選択する

基本的には上記の手順で設定が完了しますが、最後の手順はAndroidかiPhoneで異なります。

iPhoneの場合、「OK」をタップした後にd Wi-Fiの接続確認が表示されるので、「接続」をタップすればOKです。

Androidの場合、OS9以下とOS11以上では「OK」をタップすれば設定は完了です。OS10の場合は、「OK」をタップした後にはじめてd Wi-Fiのスポットに入ると接続の通知が届くので、この通知の「はい」を選択すると設定が完了します。なお、Androidの場合は機種によって若干画面の案内や手順が異なる場合があります。

「ドコモ」契約のSIM(eSIM含む)が挿入されたスマホをお使いの場合は、設定の完了後はd Wi-Fiスポットに行けば、Wi-Fi機能をONにするだけで自動的にd Wi-Fiに接続できます。

※ Apple、Appleのロゴ、iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※TM and ©2023 Apple Inc. All rights reserved.

d Wi-Fiの注意点

d Wi-Fiを利用する際の注意点は、以下のとおりです。

  • 専用アカウントの発行や利用登録が必要
  • 混雑状況や接続を行う場所によって通信速度は異なる
  • 保守・メンテナンスなどでサービスが利用できないことがある

d Wi-Fiの利用にはdアカウントの発行、dポイントクラブへの入会、dポイントカードの利用登録を事前に行う必要があります。

また、回線の混雑状況やd Wi-Fiに接続する場所によっては、通信速度が多少遅くなることもあります。必ずしも理想的な速さで利用できるとは限りません。

頻度はそこまで高くありませんが、必要に応じてd Wi-Fiのメンテナンスを行うことがあります。メンテナンス中はサービスを利用できないのでご注意ください。

自宅での快適なインターネット環境の構築には「ドコモ光」や「home 5G」がおすすめ!

d Wi-Fiを利用すれば、外出先でも快適にインターネットを利用できます。ただ、d Wi-Fiは公衆Wi-Fiサービスなので、自宅では利用できません。自宅でもインターネットを快適に利用したい方には、「ドコモ光」がおすすめです。「ドコモ光」のメリットは、主に以下が挙げられます。

  • 超高速の10ギガプランがある
  • 通信制限がないのであんしんして使える

光回線の一般的な通信速度は、1Gbpsです。これはほかのインターネット接続手段と比べると十分な速さですが、「ドコモ光」には最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」もあります。そのため、高速で安定した通信環境を構築したい方には、「ドコモ光 10ギガ」がおすすめです。

なお、「ドコモ光 10ギガ」は提供エリアが限定されているため注意しましょう。現在の提供エリアは、こちらからご確認いただけます(提供エリアは順次拡大予定)。また、「ドコモ光」はベストエフォート型サービスです。最大通信速度は技術規格上の最大値となり、お客さま宅内での実使用速度はお客さまのご利用環境・ご利用機器、回線の混雑状況などによって低下します。

光回線は通信制限がない場合が多く、「ドコモ光」も通信制限を設けていません※1。そのため、動画の視聴やゲームなど大容量のデータをダウンロードしやすくなります。

安定した環境で快適にインターネットを利用したいと考えている方は、ぜひ「ドコモ光」の利用を検討してみてください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

なお、住環境や管理会社の方針などによっては、光回線をはじめとした固定回線の導入が難しい場合もあります。そういったケースでは、自宅のコンセントに挿すだけで利用できる「home 5G」がおすすめです。「home 5G」の特徴は、主に以下のとおりです※2。

  • 使用データ量無制限※1
  • 工事不要で利用可能
  • 契約期間の縛りがない

月間の使用データ量に制限があると、使いすぎた場合に速度制限がかかることもありますが、「home 5G」はデータ量無制限※1なので、通信量を気にせずにインターネットを利用できます。在宅ワークなどで通信量の多いデータやファイルを頻繁に送受信する場合も、心配ありません。

光回線を利用するためには工事を行う必要がありますが、「home 5G」はホームルーターなので工事不要で、ご契約後に自宅のコンセントに挿すだけでWi-Fiを利用できます。また、ホームルーター(HR02)※2は最大受信速度4.2Gbps(ベストエフォート形式)※3 ※4、5G高速通信対応 ※5です。

インターネット回線はスマホと同じように、定期契約をしている場合は更新月以外に解約すると違約金などが発生します。一方「home 5G」には契約期間の縛りがないため、デバイスの代金の支払いが済んでいる場合はいつ解約しても違約金や撤去費用は発生しません。

「home 5G」の月額料金や契約期間などを、以下に表でまとめます。

月額料金home 5Gプラン:4,950円(税込)
機種代71,280円(税込)
初期費用契約事務手数料3,850円(税込)
(オンラインショップは無料)
契約期間定期契約なし
データ容量無制限※1
購入先ドコモオンラインショップ
ドコモショップ
量販店

※1データ利用量が特に多い場合は、速度制限や通信が中断されることがあります。
※2ご登録いただいた設置場所住所以外ではご利用いただけません。
※3通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※4 LANケーブル接続時は受信時最大2.5Gbps、Wi-Fi接続時は受信時最大で4.8Gbps(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の通信速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
※5 5Gの提供エリアは一部に限られます。エリアの詳細は「ドコモのホームページ」の「サービスエリアマップ」でご確認ください。なお、本サービスは4Gエリアでもご利用になれます。

光回線の導入が難しいながらも安定した環境でインターネットを利用したい方は、ぜひ「ドコモ」の「home 5G」を検討してみてください。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

d Wi-Fiを利用すれば外出時にも快適なインターネット接続が可能

イメージ

d Wi-Fiは「ドコモ」が提供している無料の公衆Wi-Fiサービスで、dポイントクラブ会員であれば利用できます。日本全国のカフェ、コンビニ、ファストフードなどで利用でき、複数台のデバイスを同時にインターネットに接続可能です。

外出時に快適な環境でインターネットに接続したい方には、便利なサービスといえるでしょう。

外出時だけでなく自宅でも快適にインターネットを利用したい方には、「ドコモ光」がおすすめです。「ドコモ光」は高速のインターネット通信が可能で、快適にインターネットに接続できます。

光回線を導入できない場合は、「ドコモ」の「home 5G」がおすすめです。工事不要で利用できるので、光回線の工事ができない物件にお住まいでも快適なインターネット環境が構築できます。

安定した環境でインターネットを利用したい方は、ぜひ「ドコモ光」や「home 5G」の利用を検討してみてください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。