光ケーブルが断線した場合は?確認する方法や対処法、原因などをわかりやすく解説

通信ノウハウ

光ケーブルが断線すると、インターネットが使えない可能性があります。断線はご自身で対処できるケースもあれば、回線事業者に相談するべきケースもあるので、注意が必要です。

また、光ケーブルが断線した場合の確認方法や原因を知っておけば、インターネットが利用できない状況でもすぐに対応できるので、事前に知っておくと良いでしょう。

ほかにも、回線事業者によってサポート体制は異なるため、光ケーブルやインターネットに詳しくない方は、回線事業者の乗り換えも選択肢のひとつです。

本記事では、光ケーブルの断線を確認する方法や対処法、原因などを解説します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

光ケーブルの断線は線が切れてデータの送受信ができない状態

イメージ

光ケーブルとは、光を通しやすい石英ガラスやプラスチックで構成された繊維である光ファイバーを束ねて、屋内外での使用に耐えられる構造にした、高速通信のための伝送路です。

光回線では、電気信号を変換器で光信号に変換して、光ケーブルによって送り込まれ、通信相手の変換器で電気信号に戻って届けられます。

緩衝材や外被が光ファイバーを守っているため、屋内外で使用していても圧力に耐えられ、信号減衰が少ないため、長距離の通信が可能です。

一般的に、断線はケーブル内の線が切れてしまい、データの送受信ができない状態をさします。光ケーブルの場合は、内蔵している光ファイバーが切れていると、断線していてインターネットが利用できない可能性が高いです。

なお、断線している光ケーブルの位置によってはご自身で対処できる可能性があるため、試してみましょう。

光ケーブルが断線しているか確認する方法

まずは、光ケーブルが断線しているかどうか、ご自身で確認してみましょう。

光ケーブルが断線しているか確認する場合、回線終端装置(ONU)をチェックします。

回線終端装置とは、電気信号を光信号に変換する機器で、光回線と契約した際に利用する機器です。光ケーブルとつながっており、作動していると側面にあるランプが点灯します。

ランプは回線との接続状況を示しており、次の表のように表示によって状態が異なります。

ランプの種類表示(色)状態
ルーター電源ランプ消灯ルーター機能部に電源が入っていない
点灯ルーター機能部に電源が入っている
アラームランプ消灯正常な状態
点灯装置障害が発生している
点滅(最大10秒間)USBポートの異常を検出
PPPランプ消灯オフライン状態
点灯1セッション接続中
点灯2セッション以上接続中
ひかり電話ランプ消灯ひかり電話が利用できない
点灯ひかり電話が利用できる
点灯ひかり電話を利用中
ATランプ消灯ひかり電話やルーター機能が利用できない
点灯ひかり電話やルーター機能が利用できる
点滅ひかり電話やルーター機能でデータ通信中
登録ランプ消灯ひかり電話の設定が完了していない
点灯ひかり電話の設定が完了している
点滅ひかり電話の設定中
点灯ひかり電話の認定に失敗した
点滅ひかり電話の設定に失敗した
初期状態ランプ消灯通常の状態
点灯工場出荷状態
点滅IPアドレスが重複している
オプションランプ3回点滅→2秒点灯USBポートに機器が接続された
点灯ONU機能のみが有効
認証ランプ消灯装置利用準備中、または装備故障
点灯正常な状態
UNIランプ消灯内臓のONU機能が利用できない
点灯内臓のONU機能が利用できる
点滅内臓のONU機能でデータ通信中
光回線ランプ消灯論理リンクダウン状態
点灯正常な状態
点灯装備運用準備中、装備故障
点滅ONU機能のファームウェアのダウンロード中
電源ランプ消灯電源が入っていない
点灯電源が入っている
点灯装備故障
点滅ONU機能のファームウェアのダウンロードが完了している

※出典:NTT西日本「PR-400KI 取扱説明書」

回線終端装置にはいくつものランプが付いていますが、注目すべきなのは光回線ランプです。光回線が正常な場合は緑色が点灯しますが、断線や何らかのトラブルが発生している場合は橙色が点灯します。

インターネットがつながらない場合は、断線以外にONUの故障も考えられるので、アラームランプや初期状態ランプ、認証ランプも確認しましょう。

ほかのランプが正常を示しているのに、光回線ランプが橙色に点灯しているなら、回線終端装置に異常はなく、光ケーブルが断線している可能性は高いです。

なお、回線終端装置のランプの点き方は機器によって異なるため、公式サイトや取扱説明書で確認しましょう。

光ケーブルが断線している場合の対処法

光ケーブルが断線している場合の対処法は以下のとおりです。

  • ご自身で対処する
  • 回線事業者に相談する

上記を順番に解説します。

ご自身で対処する

光コンセントから回線終端装置につながる光ケーブルが断線した場合、同じ光ケーブルをご自身で購入して、交換できる可能性があります。

ただし、同じ種類のモードやコネクタの光ケーブルを購入しないとつながりません。

項目種類
モードシングルモード
マルチモード
コネクタSCコネクタ
LCコネクタ
STコネクタ
FCコネクタ
MPOコネクタ
黄色
オレンジ
水色
ライムグリーン

モードやコネクタが異なると、交換できないので注意しましょう。

光ケーブルのモードやコネクタなどを詳しく知りたい方は、下記記事も併せてご覧ください。

光ファイバーケーブルの種類の見分け方とは?断線した場合の対処法とともに解説

回線事業者に相談する

光コンセントから電柱、電柱から外へつながる光ケーブルが断線している場合は、回線事業者に連絡する必要があります。

光コンセントから電柱までの光ケーブルが断線しているなら契約している回線事業者に、電柱から外への光ケーブルが断線している場合はNTT東日本・西日本に連絡しましょう。

光ケーブルが断線した場合の修理費用

ご自身で光ケーブルを交換できた場合は、工事費用が発生しないので、光ケーブルを購入した代金1,500円~2,000円程度で済む可能性があります。

一方で、回線事業者に光ケーブルの修理や交換を依頼した場合、事業者にもよりますが15,000円~20,000円程度が必要です。

さらに、スタッフの出張費もかかるため、思っていた以上の金額になる可能性があると覚えておきましょう。

光ケーブルが断線する原因

光ケーブルが断線する原因は以下のとおりです。

  • 台風や地震などの自然災害
  • 動物・ペットにかじられる
  • トラブルで切断される
  • 光ケーブルへの衝撃・圧迫・曲げすぎ
  • 光回線の引き込みに利用している電柱への衝撃

上記を順番に解説します。

台風や地震などの自然災害

台風や地震の規模によっては光ケーブルが断線したり、垂れ下がったりする可能性があります。

台風や地震が発生した直後からインターネットがつながらない場合は、断線していないか周辺を確認しましょう。

なお、光ケーブルが垂れ下がっている場合は危険なので、近づかずに通信事業者に連絡するべきです。

動物・ペットにかじられる

光ケーブルは、敷設時に光ファイバーにかかる張力を緩和するテンションメンバが中心にあり、緩衝材や押さえ巻き、外被を施した構造によって外部からの衝撃や圧力から守る構造となっています。

しかし、屋外に設置していると鳥やネズミにかじられてしまうケースは珍しくありません。

トラブルで切断される

屋外で工事や火災などが起きると、光ケーブルが切断されるケースがあります。

たとえば、2023年6月には埼玉県草加市で行われた道路改築工事によって、NTTの光ケーブルが4本切断され、市内の2,000回線が不通になりました※。

突発的なトラブルで切断された場合は、修理が終わるまで光回線を使うことができません。

※出典:日経クロステック(xTECH)「道路工事中にNTTの光ケーブルを切断、埼玉県草加市の2000回線が不通に」

光ケーブルへの衝撃・圧迫・曲げすぎ

光ケーブルは、光ファイバーを緩衝材や押さえ巻き、外被で覆っているため、ある程度の衝撃や圧迫などに耐えられます。

50μmや62.5μmのコアを採用しているマルチモードの光ケーブルなら、折り曲げに強いです。

しかし、過度なダメージでは内部で断線する恐れがあるので、光ケーブルに触れる際は注意しましょう。

光回線の引き込みに利用している電柱への衝撃

光ケーブルの配線方法は、地下にケーブルを埋め込む地中化方式と、電柱から電柱へと空中に伸びていく架空線方式の2種類です。

架空線方式は工事がしやすく、費用が比較的かからない方式のため広く利用されていますが、災害や鳥の影響を受けやすく、交通事故や災害などで電柱が倒壊し、火災した場合に光ケーブルが断線するケースがあります。

断線していないのにインターネットが使えないのはなぜ?

イメージ

光ケーブルが断線していないのにインターネットが使えない場合は、次のようなトラブルが発生している可能性が高いです。

問題トラブルの概要
デバイスの問題ネットワーク設定が失敗している
セキュリティ対策ソフトによるブロック
OSやソフトウェアの不具合
接続機器の問題ルーターや回線終端装置にトラブルが起きている
LANケーブルの接続不良や断線
回線の問題プロパイダの通信障害
料金の未払い

上記以外のトラブルが原因でインターネットが使えない可能性もあります。

さまざまな可能性が考えられるので、インターネットが使えない場合はチェックするべきポイントが多いです。

そのため、回線事業者を選ぶ際はサポート体制が充実しているサービスを選びましょう。

「ドコモ光」ならサポート体制が充実している

光ケーブルの断線や、ほかのトラブルが原因でインターネットが使えない場合、回線事業者に相談すると良いです。

ただし、回線事業者によっては相談してもすぐに対応できない、あるいは相談までに手間や時間がかかるケースがあります。

光ケーブルやインターネットに詳しくない方は、サポート体制が充実している回線事業者と契約しましょう。

たとえば、「ドコモ光」なら「ネットトータルサポート」を月額使用料550円(税込)で利用可能です※1※2。

パソコンやルーター、テレビ、周辺機器などの通信につながる機器のさまざまな悩みをサポートしており、月2回まで無料で訪問サポートを受けられます※3。

光ケーブルが断線したり、回線終端装置が故障したりしても依頼しやすく、加入すれば光ケーブルやインターネットに詳しくない方でもあんしんです。

また、「ドコモ光」は最大10Gbps※4に対応する「ドコモ光 10ギガ※5」が一部エリアで利用でき、全国エリアで最大1Gbps※4の「ドコモ光 1ギガ」などの高速通信が利用できます。

プロバイダは複数のサービスから選択可能です。また、ドコモユーザーはインターネット回線に「ドコモ光」を選ぶと、ドコモの家族全員のスマホ料金が最大1,100円(税込)の割引を※6受けられます。

「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認ください。

月額料金
(ドコモ光1ギガ)※7
(マンション)
タイプA・C:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建)
タイプA・C:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金
(ドコモ光10ギガ)※8
タイプA・C:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込)
タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※4ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※5:最大10Gbps
お申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能)

※1 「ネットトータルサポート」の初回申込みから31日間無料となります(「ドコモ光」または「ドコモ光/ahamo光」とペア回線を設定されているお客さまはドコモ光の工事完了日から無料期間が適用になります。それ以外の場合は申込日から適用となります)。
※2 ネットトータルサポートの訪問サポート・修理・データ復旧・買取は、ドコモが委託する協力会社による提供です。
※3 訪問サポート、修理、データ復旧、買取にて、基本訪問料金および機器回収料金に関して、合計月2回まで無料となります。合計月3回目以降は都度、基本訪問料金は6,600円(税込)、機器回収料金は実費請求となります。
※4 ベストエフォート値による最大通信速度
※5 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※6 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※7 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※8 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

光ケーブルが断線した場合は回線事業者に相談してみよう!

光ケーブルが断線したら、インターネットに接続できない可能性があるので、修理や交換が必要です。

屋内にある回線終端装置から光コンセントまで伸びている光ケーブルが断線した場合は、同じ光ケーブルを購入すれば、ご自身で交換できる可能性があります。

しかし、屋外にある光ケーブルが断線している、あるいは断線している箇所が不明なら回線事業者に相談しましょう。

また、光ケーブルが断線した場合以外でも、インターネットが使えないケースは多いです。回線事業者によってサポート体制は異なるため、なるべく充実している事業者を選びましょう。

「ドコモ光」は「ネットトータルサポート」をはじめとするサポート体制が充実しており、「ドコモ光 10ギガ※9」のような高速通信を体験できる料金プランがあるため、おすすめの事業者です。

※9 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。