Wi-Fiルーターは2階に設置できる?適した場所や注意点、別の接続方法も紹介

通信ノウハウ

「自室が2階にある」「仕事部屋が2階にある」などの理由で、家の2階にWi-Fiルーターを設置したい方もいると思います。

しかし、「そもそもWi-Fiルーターを2階に設置できるのか?」「1階と2階、どちらがWi-Fiの設置に適しているのか?」などの疑問を抱く方もいるでしょう。

本記事では、家の2階にWi-Fiルーターを設置することに関して解説します。ルーターの理想的な設置場所やWi-Fiを快適に使う方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

光回線を引き込めれば戸建の2階でもWi-Fiルーターの設置が可能

Wi-Fiルーターは、「複数のデバイスをインターネットにつなげるルーターの機能」と「Wi-Fiの電波を送受信するアクセスポイントの機能」を備えた機器です。

Wi-Fiルーターを使うためにはONUが必要なので、2階にWi-Fiルーターを設置する場合は、光回線も2階に引き込むことが前提になります。

そのため、2階に光回線を引き込むことができれば、2階でも問題なくWi-Fiルーターを設置することが可能です。

ただし、2階に光回線を引き込むためには立地や安全性の確保などの条件があるので、場合によっては2階にWi-Fiルーターを設置できないこともあります。

光回線・Wi-Fiルーターの設置場所は1階と2階どちらが良い?

光回線・Wi-Fiルーターの設置場所は、家の構造やインターネットの利用環境に合わせて決めることが大切です。一概に1階、2階のどちらが良いとはいえません。

たとえば、2階に仕事部屋があってよくインターネットを利用するのであれば、2階に設置したほうが利便性は高いでしょう。

ただし、一般的にはリビングに光コンセントがあることも多いため、家の1階に光回線・Wi-Fiルーターを設置するケースが多いです。

階数を問わずWi-Fiルーターの設置に適した場所

光回線・Wi-Fiルーターを設置する場所は1階でも2階でも問題ありませんが、Wi-Fiルーターは階数を問わず設置に適した場所があります。

以下、Wi-Fiルーターの理想的な設置場所と避けたほうが良い場所を解説します。最適な場所にWi-Fiルーターを設置して、快適にインターネットを使いましょう。

Wi-Fiルーターの理想的な設置場所

Wi-Fiルーターの理想的な設置場所は、以下のとおりです。

  • できるだけ家の中心に置く
  • 床への直置きは避ける

Wi-Fiルーターの電波は、ルーターを中心に球状に広がる性質があります。室内にまんべんなく電波を届かせるためにも、Wi-Fiルーターは家の中心付近に設置しましょう。

また、電波は障害物があると届きにくくなります。1階・2階の階数問わず、電波の特性を理解した上でWi-Fiルーターを設置することが大切です。

Wi-Fiルーターの設置を避けたい場所

快適にWi-Fiを利用するためには、Wi-Fiルーターの設置場所として避けたい場所を知ることも大事です。

Wi-Fiルーターの設置を避けたほうが良い場所は、以下のとおりです。

  • 壁や窓際
  • 金属製の家具の近く
  • 電子レンジなどの電化製品の近く
  • 水槽や花瓶などの近く

電波は金属に反射したり、水に吸収されたり、ほかの電化製品から発せられる電波の影響を受けたりします。

また、Wi-Fiルーターの電波はルーターを中心に全方向に飛ぶため、壁や窓際もWi-Fiルーターの設置場所としては適していません。

Wi-Fiを快適に使うおすすめの方法

イメージ

1階にWi-Fiルーターを設置しても、2階で快適にWi-Fiを利用する方法があります。以下、Wi-Fiを快適に使うおすすめの方法を紹介します。

中継器を利用する

中継器とは、その名のとおりWi-Fiルーターから飛ばされた電波を中継する機器です。中継器を利用することで、本来は電波の届かない場所にも電波を届かせることができます。

たとえば、1階にWi-Fiルーターを設置して2階の部屋とルーターの間に中継器を設置すれば、Wi-Fiを使って2階でも快適にインターネットを楽しめるようになります。

中継器は比較的安価に購入できるため、導入しやすいところがメリットです。

また、なかには中継器として利用できるWi-Fiルーターもあるため、2台以上のWi-Fiルーターを持っている方は、中継器として利用できるか確認すると良いでしょう。

中継器については以下の記事でも詳しく解説しています。

中継器とは?Wi-Fiルーターとの違いや利用するメリット、選び方などを解説

メッシュWi-Fiを導入する

メッシュWi-Fiとは、メインルーターと複数のサテライトルーターを利用して、メッシュ状のネットワークを構築する技術です。

中継器はWi-Fiの電波を中継するだけの役割ですが、メッシュWi-Fiはサテライトルーター自体がアクセスポイントになり、メインルーターとサテライトルーターがひとつのネットワークを構築します。

そのため、家中のどこでもメインルーターの近くでインターネット接続するのと同じ状況になり、快適にWi-Fiを使うことが可能です。

ただし、メッシュWi-Fiを導入するためには、メインルーターと同等の性能を有した複数のサテライトルーターの準備が必要で、導入費用は高額になる傾向があります。

なお、「Wi-Fi EasyMesh™」の機能に対応していない製品の場合、メーカーが異なるルーターでは接続できません。メッシュWi-Fiを導入するときは、ルーターが「Wi-Fi EasyMesh™」に対応していることも確認しましょう。

メッシュWi-Fiについては以下の記事でも詳しく解説しています。

メッシュWi-Fiってなに?仕組みを理解して快適な通信環境を構築しよう!

2階にWi-Fiルーターを設置する際の注意点

Wi-Fiルーターは家の2階に設置することも可能ですが、いくつかの注意点があります。以下、2階にWi-Fiルーターを設置する際の主な注意点を紹介します。

2階に光回線が引き込めないことがある

Wi-Fiルーターを2階に設置するためには、光回線も2階に引き込まなければいけません。しかし、家の構造や周辺環境によっては、2階に光回線を引き込めないケースもあるので、注意が必要です。

2階に光回線を引き込むためには、基本的に以下の条件を満たしていることが前提となります。

  • 近くに電柱があるなど立地条件を満たしている
  • 高所作業車の駐車スペースがあるなどの安全な作業環境が整っている
  • 2階にも配管やエアコンダクトがある

なお、上記の条件を全て満たさなくても、2階に光回線を引き込めるケースもあります。光回線の工事ができるかどうかの判断は事業者によって異なるため、お申込みの際に相談しましょう。

一度引き込んだ光回線を移動する際には再度工事が必要となる

光回線を利用するためには、光コンセントの設置が必要です。光コンセントの設置は宅内で1ヵ所のみとなるため、2階に光回線を引き込んだ後に1階へ変更する場合、再度工事をしなければいけません。

光回線の工事は基本的に立ち会いが必要になるほか、工事料も発生します。そのため、一度2階に光回線を引き込んでから1階へ変更するときは、手間とコストがかかる点に注意が必要です。

2階に光回線を引き込むときは「本当にずっと2階でインターネットを使うのか」「設置場所を変更する可能性はないのか」を考えてからお申込みすると良いでしょう。

2階でWi-Fiを使うならホームルーターも手段のひとつ

自宅の2階でWi-Fiルーターを使いたい方は、ホームルーターを検討するのも選択肢のひとつです。

ホームルーターは、モバイル回線を使用した据え置き型のルーターです。登録した住所であれば1階でも2階でも利用可能で、コンセントを挿すだけでWi-Fiの接続ができるため、1階から2階への移動も簡単です。

また、インターネットの利用手段には、ホームルーターと同様にモバイル回線を使用するモバイルWi-Fiもあります。

モバイルWi-Fiは携帯可能な小型のルーターです。外出先でもインターネットを利用する方であれば、モバイルWi-Fiを契約するのも良いでしょう。

どちらも工事不要で利用できるため、2階に光回線を引くことができない方にもおすすめの方法です。

自宅の2階に設置するホームルーターは「home 5G」がおすすめ

2階でWi-Fiを使いたい方や、光回線の工事ができない方は、「ドコモ」が提供するホームルーター「home 5G」をご検討ください。

「home 5G」は、5G対応ホームルーター(HR02)※1を利用したインターネットサービスであり、工事不要ですぐにWi-Fiが利用できます。コンセントのある場所であれば1階でも2階でも設置できるため、設置場所の移動も簡単です。

また、「ドコモ」の5G対応ホームルーターは、最大受信速度4.2Gbps(ベストエフォート形式)※2 ※3、5G高速通信対応※4です。最新のWi-Fi規格であるWi-Fi 6※5にも対応しているため、Wi-Fiも快適に利用できるでしょう。

月額料金home 5Gプラン:4,950円(税込)
機種代71,280円(税込)
初期費用契約事務手数料3,850円(税込)
(オンラインショップは無料)
契約期間定期契約なし
データ容量無制限※6
購入先ドコモオンラインショップ
ドコモショップ
量販店

※1 ご登録いただいた住所以外ではお使いになれません。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※3 LANケーブル接続時は受信時最大2.5Gbps、Wi-Fi接続時は受信時最大で4.8Gbps(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の通信速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
※4 5Gの提供エリアは一部に限られます。エリアの詳細は「ドコモのホームページ」の「サービスエリアマップ」でご確認ください。なお、本サービスは4Gエリアでもご利用になれます。
※5 Wi-Fi 6を使うには、Wi-Fi 6対応のクライアントが必要です。
※6 データ利用量が特に多い場合は、速度制限や通信が中断されることがあります。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

Wi-Fiルーターは2階に設置することも可能!注意点もあわせて理解しよう

光回線を2階に引き込むことができれば、Wi-Fiルーターを2階に設置することは可能です。

ただし、2階にWi-Fiルーターを設置する際は、光回線の移動(1階から2階など)に再度工事が必要になる、そもそも光回線の工事ができないケースがあるといった注意点もあるので、よく理解してから検討しましょう。

また、1階にWi-Fiルーターを置いても、中継器やメッシュWi-Fiを導入すれば2階でも快適にWi-Fiが利用できます。

そのほか、モバイル回線を利用したホームルーターの利用もおすすめです。

「home 5G」は工事不要で快適なWi-Fi環境を整えることができます。登録住所内であれば1階でも2階でも利用できるため、設置場所の変更も手軽です。

Wi-Fiを利用してインターネットを楽しみたい方は、ぜひ「home 5G」のお申込みもご検討ください。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※「Wi-Fi」「Wi-Fi EasyMesh」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。