オンラインゲームで回線落ちする原因
オンラインゲームで回線落ちする原因には、いくつかの問題が考えられます。主な原因は次のとおりです。
- 通信環境に問題がある
- デバイスに問題がある
- 回線やプロバイダで障害が起こっている
- サーバーがダウンしている
利用中のインターネット回線で障害やメンテナンスが発生している、ゲームのサーバーがダウンしている場合は、ユーザー側で対処できることはほとんどありません。公式サイトや公式SNSで発表されている情報を確認しましょう。
一方、通信環境やデバイスに問題がある場合は、ご自身で対処できるケースがあります。次の章で具体的な対処法を紹介します。
オンラインゲームで回線落ちするときの7つの対処法
オンラインゲームで回線落ちするときは、次の対処法を試してみましょう。
- 通信機器やデバイスを再起動する
- 無線接続から有線接続に変更する
- LANケーブルを確認する
- Wi-Fiルーターの設置場所や接続する周波数帯を変更する
- ルーターを買替える
- ゲームの推奨環境を確認する
- 通信速度やPing値、Jitter値を確認する
各対処法の詳しい内容を紹介します。
①通信機器やデバイスを再起動する
ルーターやONUなどの通信機器、パソコンやSwitch、PS4やPS5などのデバイスの一時的な不具合で回線が落ちる場合には、機器やデバイスの再起動が有効です。
各機器の主電源を一度OFFにして、しばらく待ってから電源をONにしましょう。通信機器やデバイスに蓄積された不要なデータが消去され、通信が安定する場合があります。特に、長時間オンラインゲームをプレイしていた場合に試してみたい方法です。
②無線接続から有線接続に変更する
Wi-Fiなどの無線接続はワイヤレスで接続できて便利ですが、LANケーブルでの有線接続と比べると通信が不安定になりやすい側面を持ちます。
オンラインゲームで頻繁に回線落ちする場合は、有線接続がおすすめです。パソコンやPS4、PS5などのデバイスとルーターをLANケーブルで接続してみてください。
なお、Switchは、ドックにLANポートが搭載されていないモデルもあります。LANポートがない場合は、別売の有線LANアダプタやUSBハブを準備しましょう。
複数のデバイスへとLANケーブルを分岐させたい場合は、スイッチングハブが便利です。
③LANケーブルを確認する
すでにLANケーブルでの有線接続を行っている場合は、次の点を確認しましょう。
- LANケーブルの端子がしっかりと挿し込まれているか
- LANケーブルの緩みや断線がないか
- LANケーブルの規格が古くなっていないか
「LANケーブルの端子の挿し込みが甘い」「LANケーブルが断線している」などは回線落ちの原因になります。特に、ルーターから離れた部屋でオンラインゲームをプレイしていて、LANケーブルが長くなっている場合は注意が必要です。
なお、LANケーブルの規格はケーブル表面の「CAT.5」や「CAT.5e」などの印字で確認できます。
たとえば「CAT.5(カテゴリ 5)」は、最大通信速度が100Mbpsしかなく伝送帯域も狭いため、オンラインゲームのプレイには推奨できません。
できればCAT.5e以上、10ギガの光回線ならCAT.6A以上のLANケーブルがおすすめです。CAT.7、CAT.8のLANケーブルは、ノイズ対策も行われています。
④Wi-Fiルーターの設置場所や接続する周波数帯を変更する
Wi-Fiを利用している場合は、ルーターの設置場所や接続する周波数帯を見直しましょう。
Wi-Fiは、電子レンジやテレビ、Bluetooth®機器などと電波干渉を起こしやすい性質を持ちます。「電子レンジを使うと回線が落ちる」「テレビをつけると通信が不安定になる」などの場合は、Wi-Fiルーターの設置場所を変更してください。
なお、電子レンジやテレビなどは2.4GHz帯の周波数を使用しています。Wi-Fiルーターとの接続を5GHz帯へと変更すると、電波干渉を防ぎやすくなります。
ただし、5GHz帯は気象レーダーや航空レーダーなどでも利用されています。Wi-Fiルーターがレーダー波を感知した場合、DFS(Dynamic Frequency Selection)が作動して一時的にWi-Fiが停止する場合があります。
⑤ルーターを買替える
ルーターは常時電源を入れて使用することもあり、物理的な寿命は4~5年ほどといわれています。製品の保証期間内であれば無償修理が可能ですが、保証期間外で4~5年以上同じルーターを使用しているなら、新しいルーターの購入も検討しましょう。
なお、Wi-Fiには規格があり、順次、新しい規格がリリースされます。現在はWi-Fi 5やWi-Fi 6が主流の規格で、2023年末にWi-Fi 7が解禁され、Wi-Fi 7に対応するルーターやデバイスが販売されはじめた状況です。
新しい規格ほど最大通信速度が速く、「OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)」や「MIMO(Multiple Input Multiple Output)」など、高速で安定した通信に寄与する技術を活用できます。
そのほか、オンラインゲームに特化したゲーミングルーターも提供されています。回線落ちを避けたいときに、このような最新技術が搭載されたルーターの利用は有効な選択肢です。
⑥ゲームの推奨環境を確認する
オンラインゲームのなかには美麗なグラフィックや滑らかなアクションが可能なものがあり、相応のスペックが求められます。利用しているデバイスの処理能力が追いつかないことも、回線落ちの原因のひとつです。
パソコンを使用する場合は、ゲームの推奨環境を満たしているか確認しましょう。確認する項目は、OSのバージョン、CPU、メモリ、ビデオカード、電源ユニットなどです。
利用中のパソコンが必要な環境を満たしていない場合は、パソコンのスペックを改善する必要があります。メモリ不足の場合はメモリの増設、ストレージ容量不足の場合はSSDやHDDの増設を検討しましょう。
メモリやストレージの増設、パソコンの買替えがすぐにできないときは、ハードディスクの最適化、使っていないプログラムの停止、各種ドライバーの更新などがおすすめです。Windows Updateを行っていると、各種ドライバーは自動で更新されます。
⑦通信速度やPing値、Jitter値を確認する
オンラインゲームでは、通信速度やPing値(ピン値またはピング値)、Jitter値(ジッター値)も大切です。
数値の名称 | 内容 |
通信速度 | 通信でデータが伝わる速さ |
Ping値 | 通信でのレスポンスの速さ |
Jitter値 | Ping値の揺らぎを示す数値 |
各数値が思わしくないと、回線落ちの原因となる可能性があるほか、プレイ中のラグ(時間的なズレ)や遅延、カクつきの原因となります。
通信速度やPing値、Jitter値は、パソコンを利用しているならWebサイトで調べられるため、確認してみましょう。各数値が悪い場合は、契約しているインターネット回線やプロバイダの見直しが必要なケースもあります。
オンラインゲームを快適に楽しむなら「ドコモ光」がおすすめ
オンラインゲームを快適に楽しみたい方には「ドコモ光」がおすすめです。「ドコモ光」には次のメリットがあります。
- 10Gbps※1の高速回線を選べる
- Wi-Fi 6対応ルーターのサービスを提供するプロバイダがある
- データ量無制限
「ドコモ光」では、「ドコモ光 1ギガ」のほか、一部エリアで「ドコモ光 10ギガ※2」を提供しています。
一般的な光回線の最大通信速度は1Gbps※1ですが、「ドコモ光 10ギガ※2」の最大通信速度は10Gbps※1です。
それぞれを道路状況に例えると、一般的な光回線が一般道路、10Gbps※1の回線は高速道路のイメージです。FPSやTPS、MMORPGやMOBAなど、高速かつ安定、低遅延が求められるオンラインゲームにおすすめです。
「ドコモ光」で選べるプロバイダのなかには、Wi-Fi 6対応のルーターの無償レンタルサービスや、ハイパフォーマンスモデルのWi-Fi 6対応ルーターを優待価格で購入できるサービスを提供するプロバイダもあります。Wi-Fiでの快適なプレイを求める方におすすめのサービスです。
そのほか、「ドコモ光」はデータ量無制限で利用できます。「ドコモ光」の詳細は、以下の表をご確認ください。
月額料金 (ドコモ光 1ギガ)※3 | (マンション) タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込) タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込) 単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込) (戸建) タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込) タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込) ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込) |
月額料金 (ドコモ光 10ギガ)※4 | タイプA:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込) タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) |
契約期間 | なし または 2年定期契約 |
最大通信速度※1 | ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps |
お申込み方法 | ①ご相談フォームで受付 ②ご相談(希望の曜日・時間に電話) ③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能) |
※1 ベストエフォート値による最大通信速度
※2 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※4 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
通信環境を見直してオンラインゲームで回線落ちする原因を解消しよう
オンラインゲームで回線落ちする原因には、回線やゲームサーバーの問題、プレイする通信環境やデバイスの問題が考えられます。
通信機器やデバイスの再起動、LANケーブルでの有線接続などの比較的手をつけやすい方法から、対処法を試してみましょう。使用するLANケーブルやWi-Fiルーターの規格、デバイスのスペックも重要なチェックポイントです。
通信機器やデバイスの問題に対処しても状況が改善しない場合は、回線やプロバイダの見直しもおすすめです。「ドコモ光」では、「ドコモ光 10ギガ」を提供しています。安定した環境でオンラインゲームをプレイしたい方は、ぜひ「ドコモ光」をご検討ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
※「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,Inc.の登録商標であり、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しております。