ルーターで有線接続と無線接続は併用できる?同時に使う方法や購入時の選び方を紹介

通信ノウハウ

インターネットにつなげる方法には、LANケーブルを利用した有線接続と、Wi-Fiを利用した無線接続があります。ルーターを利用している方のなかには、有線接続と無線接続を併用したいと考える方もいるのではないでしょうか。

本記事では、ルーターによる有線接続と無線接続の併用の可否を解説します。併用する方法やルーターの選び方なども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

ルーターで有線接続と無線接続の併用はできる

有線接続と無線接続の併用について結論からお伝えするとWi-Fiルーターがあれば有線接続と無線接続を同時に併用することが可能です。

Wi-Fiルーターは、基本的に有線接続ができるLANポートの付いた製品が多く、ポートの数だけ有線でデバイスと接続できます。

また、ONUにルーター機能はあるけど、Wi-Fi機能はないケースもあります。このような場合でも、Wi-Fiルーターがあれば有線接続と無線接続を併用できます。

有線接続と無線接続を併用すれば、状況によって使い分けができるため便利です。

たとえば、オンラインゲームや高画質動画など、通信速度や通信の安定性が必要なコンテンツを利用するデバイスは有線接続、ノートパソコンやスマホなど場所を問わず使うデバイスは無線接続などが挙げられます。

ルーターで有線接続と無線接続を同時に使う方法

Wi-FiルーターにLANポートがある場合は、手続きとして必要なことは特にありません。そのままLANケーブルで有線接続しながら、無線接続も併用できます。

一方、有線接続のみの環境では、接続方法に注意が必要です。製品にもよりますが、Wi-Fiルーターには基本的に、「ルーターモード(RTモード)」と「ブリッジモード(APモード)」の2つのモードが備わっています。

ルーター機能のあるONUに接続する場合など、有線接続のみの環境ではブリッジモードを使うので、ルーターのモードを切り替えなければいけません。

ルーター機能が備わっている機器にルーターモードのままつなぐと「二重ルーター」となり、通信速度や安定性に悪い影響を与える可能性があるため、注意しましょう。

また、Wi-Fiルーターのなかには、LANポートのない製品もあります。この場合は、LANポートのある中継器を利用し、中継器を有線接続したいデバイスの近くに設置することで、有線接続と無線接続の併用が可能です。

有線接続と無線接続のメリット・デメリット

Wi-Fiルーターを使って有線接続と無線接続を併用すると便利ですが、各接続方法にはメリット・デメリットがあるため、状況に応じて使い分けることが大切です。

以下、有線接続と無線接続のメリット・デメリットを紹介するので、確認しましょう。

有線接続のメリット

有線接続の主なメリットは以下のとおりです。

  • 通信速度・安定性に優れている
  • セキュリティ性が高い

有線接続ではLANケーブルで物理的にデバイスとつなぐため、電波を飛ばしてデバイスにつなぐ無線接続より安定性が高いです。

また、通信環境にもよりますが、安定性の高い有線接続のほうが、基本的に通信速度も速くなる傾向があります。

そのほか、有線接続であれば、無線接続のように電波を無断で使用されないため、不正アクセスの心配もありません。そのため、セキュリティ面でも有線接続のほうが優れています。

有線接続のデメリット

有線接続の主なデメリットは以下のとおりです。

  • 同時接続可能台数が少ない
  • 接続できるデバイスの種類が限られる
  • LANケーブルが邪魔になる
  • LANケーブルが断線する可能性がある

有線接続をするためにはLANポートが必要です。Wi-FiルーターのLANポートはハブ(異なるデバイス同士でデータの送受信を行う機器)で増設しない限り、基本的に2~4つ程度の場合が多いため、接続できる台数が少ないです。

また、スマホやタブレットなど、デバイスによっては有線接続ができないものもあるほか、LANケーブルが部屋の景観を損ねたり、足を引っかけて断線したりする可能性があることもデメリットとして挙げられます。

無線接続のメリット

無線接続の主なメリットは以下のとおりです。

  • 同時接続可能台数が多い
  • 接続できるデバイスの数が多い
  • 有線接続より広い範囲でインターネットに接続できる

有線接続ではLANポートの数だけしかデバイスと接続できませんが、無線接続では同時に多数のデバイスと接続できます。もちろん、スマホやタブレットなどの有線接続ができないデバイスともつなぐことが可能です。

また、無線接続は、Wi-Fiの電波が届く範囲であればインターネットを利用できるため、有線接続時より広範囲でインターネットを楽しめます。

さらに、中継器やメッシュWi-Fiを活用すれば、家中のどこにいても快適にインターネットを利用できるようになるでしょう。

無線接続のデメリット

無線接続の主なデメリットは以下のとおりです。

  • 有線接続に比べて通信の安定性に劣る
  • セキュリティ対策が必要

無線接続は電波によってデバイスと接続するため、電波干渉や遮蔽物の有無など、外部からの影響を受けやすいです。そのため、物理的にLANケーブルでつなぐ有線接続に比べて、通信の安定性が劣る傾向があります。

また、Wi-Fiは第三者に無断使用されるリスクも少なからずあるため、セキュリティ対策が必要です。無断使用されると、通信速度の低下・個人情報の流出・ウイルスの感染などのリスクもあるため、セキュリティ対策には特に気を配らなければなりません。

有線接続と無線接続の併用を想定したルーターの選び方

イメージ

有線接続・無線接続の併用を想定してWi-Fiルーターを選ぶ場合、どうやって選べば良いのか悩む方もいるでしょう。ルーターの種類は豊富にあるため、選び方のポイントを押さえることが大切です。

以下、ルーター選び方のポイントを紹介します。

Wi-Fiの規格を確認する

Wi-Fiには「規格」があり、最大通信速度や周波数帯が異なります。 Wi-Fiルーターを選ぶときは、対応している規格が重要です。

規格最大通信速度周波数帯
IEEE 802.11ax(Wi-Fi6)9.6Gbps2.4GHz/5GHz
IEEE 802.11ac(Wi-Fi5)6.9Gbps5GHz
IEEE 802.11n(Wi-Fi4)600Mbps2.4GHz/5GHz

無線接続で快適にインターネットを楽しみたい場合は、Wi-Fi5以上に対応している製品を選びましょう。

ただし、デバイスとルーターの対応しているWi-Fi規格が異なる場合は、最大通信速度が遅いほうの規格となる点に注意が必要です。

たとえば、Wi-Fi6対応のルーターを購入しても、デバイスがWi-Fi5までしか対応していなければ、Wi-Fi5での通信になります。

基本的に、対応するWi-Fiの規格が新しいルーターほど価格も高額になるため、事前にメインで利用するデバイスの対応規格も確認しておくと良いでしょう。

同時接続可能台数を確認する

Wi-Fiルーターは、無線接続時の同時接続可能台数が決まっています。上限台数を超えてデバイスとつなぐと、通信速度が遅くなったり、つながらなくなったりする可能性があります。

そのため、Wi-Fiルーターを選ぶときには同時接続可能台数を確認して、無線接続するデバイスの台数に適したルーターを購入しましょう。

セキュリティ面を確認する

Wi-Fiを利用するのであれば、セキュリティ面の考慮も重要です。Wi-Fiには3つの暗号化方式と、それぞれに認識方式があり、製品によって対応している方式が異なります。

暗号化方式特徴セキュリティ
AES通信中でも自動的に暗号化キーを変更し続け、WPA、WPA2、WPA3の認識方式の順番でセキュリティが高くなります。高い
TKIP一定時間おきに暗号化キーを変更し、WPA、WPA2の認識方式の順番でセキュリティが高くなります。比較的高い
WEP固定の暗号化キーを登録します。やや低い

最もセキュリティが高いのはWPA3(AES)となるため、選ぶならWPA3に対応しているルーターがおすすめです。ただし、デバイス側も対応していなければ使えない点には注意しましょう。

搭載機能を確認する

製品によっては、Wi-Fiをより快適に利用できる、さまざま機能が搭載されています。

機能特徴
ビームフォーミングWi-Fiと接続中のデバイスの位置を検知し、集中して電波を送信します。
MU-MIMO複数のデバイスへ同時にデータ配信を行います。
バンドステアリング電波強度や混雑具合に応じて周波数帯域を自動で切り替えます。
メッシュWi-Fi「Wi-Fi EasyMesh™」対応のWi-Fiルーターとサテライトルーターによって、自宅内に網目状のネットワークを構築します。

上記のような機能があれば、Wi-Fi接続時も快適なインターネット環境を整えられるため、ご自身の状況に合わせて最適な機能が搭載されたルーターを選びましょう。

状況によってはホームルーターの利用を検討するのもひとつ

イメージ

光回線とWi-Fiルーターを使って有線接続・無線接続を併用するのも良いですが、状況に合わせてホームルーターを利用するのも手段としておすすめです。

ホームルーターは登録した住所で利用できる据え置きのルーターで、光回線のように工事が必要なく、すぐにWi-Fiを利用できます。

有線接続と無線接続の両方に対応しており、5G高速通信対応の製品であれば通信速度も快適です。

また、ホームルーターは、引越しで登録住所が変更になった場合にも簡単な手続きのみで、そのまま継続利用が可能です。そのため、特に引越しが多いご家庭などは、光回線よりホームルーターのほうが利便性は高くなる可能性があります。

インターネット回線は、光回線やホームルーターをはじめ、さまざまな選択肢があります。「速度を重視するから光回線」「引越し時の利便性が魅力だからホームルーター」など、ご自身の状況に合わせてどのインターネット回線を利用するか検討しましょう。

有線接続・無線接続を併用するならホームルーターの「home 5G」がおすすめ

有線接続と無線接続を併用したいと考え、ホームルーターの利用を検討している方には、「ドコモ」が提供するホームルーター「home 5G」がおすすめです。

「home 5G」は工事不要で利用できるホームルーターなので、すぐにWi-Fi環境を整えることができます。引越し時はMy docomoから手続きをすれば、そのまま引越し先で継続利用が可能です。

また、「ドコモ」の5G対応ホームルーター(HR02)※1は、最大受信速度4.2Gbps(ベストエフォート形式)※2 ※3、5G高速通信対応 ※4です。

Wi-Fiによる同時接続可能台数は64台、有線接続も2台と多数のデバイスを接続できるため、スマホやパソコンはもちろん、スマート家電を接続する場合にも便利でしょう。

さらに、最新のWi-Fi規格Wi-Fi6や、MU-MIMO機能に対応するほか、メッシュWi-Fiの構築も可能です。セキュリティもWPA3に対応しているため、あんしんしてWi-Fiを利用できます。

月額料金home 5Gプラン:4,950円(税込)
機種代71,280円(税込)
初期費用契約事務手数料3,850円(税込)
(オンラインショップは無料)
契約期間定期契約なし
データ容量無制限※5
購入先ドコモオンラインショップ
ドコモショップ
量販店

※1 ご登録いただいた住所以外ではお使いになれません。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
※3 LANケーブル接続時は受信時最大2.5Gbps、Wi-Fi接続時は受信時最大で4.8Gbps(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の通信速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
※4 5Gの提供エリアは一部に限られます。エリアの詳細は「ドコモのホームページ」の「サービスエリアマップ」でご確認ください。なお、本サービスは4Gエリアでもご利用になれます。
※5 データ利用量が特に多い場合は、速度制限や通信が中断されることがあります。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

Wi-Fiルーターで有線接続と無線接続を併用して便利に使おう

LANポートが付属しているWi-Fiルーターがあれば、有線接続と無線接続を併用することが可能です。

また、現状では有線接続のみ、または無線接続のみの方でも、Wi-Fiルーターをブリッジモードでつないだり、中継器を活用したりすれば、有線接続と無線接続を併用できるようになります。

有線接続と無線接続にはそれぞれメリットとデメリットがあるため、状況に合わせて上手にご活用ください。

なお、有線接続と無線接続を併用する場合、状況によってはホームルーターも選択肢としておすすめです。

「home 5G」なら快適な通信速度で、同時に複数台のデバイスと接続できます。最新鋭の機能も搭載されているほか、セキュリティ面もあんしんです。

有線接続と無線接続を併用したい方は、この機会にぜひ「home 5G」もご検討ください。

工事不要のホームルーター「home 5G」
「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引!
home 5Gを購入する

※「home 5G」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※「Wi-Fi」「Wi-Fi EasyMesh™」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。