Wi-Fiルーターの理想的な設置場所
Wi-Fiは、ルーターを中心に全方向へと電波を飛ばすことで、無線通信を可能にしています。
Wi-Fiルーターの設置場所が悪いと電波が上手く飛ばず、デバイスがルーターからの電波を受信できない可能性があるため、設置場所には気を配らなくてはなりません。たとえば、Wi-Fiルーターを棚などに隠して収納するのも、電波を遮る要素のひとつです。
Wi-Fiルーターの設置場所は、主に以下のような場所が理想的だとされています。
- 部屋の中央に設置する
- 床から1~2mほどに設置する
それぞれ詳しく解説します。
部屋の中央に設置する
Wi-Fiの電波は、ルーターを中心として上下左右360度の球状に広がっているため、部屋の隅や壁付近などにWi-Fiルーターを置くと、電波が上手く広がりません。
また、電波の到達距離は半径10m~100mとされており、以下のようにコンクリートや木製壁などの障害物が到達距離に影響を与えます。
障害物 | 遮断率 |
金属・コンクリート | 大 |
木製の壁・パーテーション・紙 | 中 |
プラスチック・ガラス | 小 |
Wi-Fiの電波をより幅広く飛ばすためには、障害物のない部屋の中心にWi-Fiルーターを置くのが理想です。部屋の間取りを考慮して、できるだけ部屋の中心に設置しましょう。
床から1~2mほどに設置する
電波は透過・反射するたびに弱くなる性質があるため、Wi-Fiルーターを床に直置きすると、床の鉄筋や断熱材などに反射・吸収されて、電波が弱まってしまいます。
また、先に伝えているとおり、Wi-Fiの電波はルーターを中心に360度広がるものです。そのため、そもそもWi-Fiルーターを床に直置きすると、部屋全体に電波が届きづらくなります。
部屋全体に効率良くWi-Fiの電波を飛ばすためには、床に直置きせず、床から1~2mほど離れた場所に設置するのが理想です。
Wi-Fiルーターの設置を避けたい場所
Wi-Fiルーターの設置には避けたい場所があります。以下のような場所は、Wi-Fiの電波に影響を与える可能性があるため、Wi-Fiルーターを設置するのは避けましょう。
- 部屋の隅や窓際、床への直置き
- 棚や情報分電盤などに隠す収納
- 金属ラックや本棚への設置
- 電磁波を出す電化製品の近くやTVの裏
- 水槽や花瓶など水気のある場所
それぞれ詳しく解説します。
部屋の隅や窓際、床への直置き
前述のとおり、Wi-Fiルーターを部屋の隅や窓際、床に直置きするのは避けましょう。電波の性質上、こうした場所に設置すると電波が上手く広がらず、電波状況が悪くなる可能性があります。
特に、Wi-Fiルーターを設置している場所と真逆の場所では電波が弱くなるため、注意が必要です。
棚や情報分電盤などに隠す収納
Wi-Fiルーターの配線が見えていると部屋の景観が損なわれるため、棚にルーターを隠して収納している方も多いと思います。
また近年、戸建ではテレビ、電話、インターネット(LAN)関連機器を一括搭載した情報分電盤を導入しているご家庭もあり、Wi-Fiルーターを情報分電盤に収納しているケースもあるでしょう。
しかし、Wi-Fiの電波は、障害物による透過・反射によって弱くなるため、隠す収納は避けるのが無難です。
Wi-Fiルーターを棚や情報分電盤などに隠して収納すれば、確かに整理されて見えますが、障害物で囲むことになるため通信環境は悪くなります。
通信の面を考慮するのであれば隠す収納はせずに、Wi-Fiルーターは見える場所に置くのがおすすめです。
金属ラックや本棚への設置
電波は、障害物の素材によって反射や減衰が生じます。たとえば金属には反射し、木材や紙は通過するものの、電波の強さが減衰されます。
Wi-Fiルーターを隠していなくても、金属ラックの上や、本棚の本と本の間にWi-Fiルーターを設置すると、電波状況が悪くなる原因になるため、避けたほうが良いでしょう。
電磁波を出す電化製品の近くやTVの裏
Wi-Fiの周波数帯は、主に2.4GHz帯と5GHz帯が使われています。そのうち2.4GHz帯は、電子レンジやコードレス電話、TVなどでも使われている周波数帯です。
そのため、電磁波を出す電化製品の近くやTVの裏にWi-Fiルーターを置くと、電波干渉が生じ、通信環境が悪くなる可能性があります。Wi-Fiルーターを設置するときは、電磁波を出す電化製品の近くは避けましょう。
水槽や花瓶など水気のある場所
電波は水に吸収されやすい性質があり、水気のある場所では電波状況が悪くなりやすいです。
また、Wi-Fiルーターは電子機器のため、水に濡れると故障の原因にもなります。キッチンや洗面所はもちろん、水槽や花瓶の近くにWi-Fiルーターを設置するのは避けましょう。
Wi-Fiルーターを理想の場所に置けないときの対処法
部屋の間取りや家具の配置などが理由で、理想の場所にWi-Fiルーターを置けないこともあるでしょう。理想の場所にWi-Fiルーターの設置が難しいときは、以下のような対処法もあります。
- 中継器を活用する
- 電波の状況に応じて周波数帯を切り替える
中継器とは、Wi-Fiルーターから離れた場所へWi-Fiの電波を届けるために「中継」する役割を持った機器です。
Wi-Fiルーターから離れた場所でインターネットを接続する場合、中継器を活用すると電波の届く範囲を強化できるため、状況に合わせて利用を検討しましょう。中継器を利用するときは、Wi-Fiルーターと電波を届かせたい場所の中間に設置するのがおすすめです。
また、先にも少し触れましたが、Wi-Fiで使われる周波数帯には、主に2.4GHz帯と5GHz帯があります。
周波数帯 | 特徴 |
2.4GHz帯 | 電波が広範囲に届く反面、多くの家電で使われる周波数帯のため、電波の干渉を受けやすい |
5GHz帯 | 主にWi-Fiで使われる周波数帯ため、ほかの電波から影響を受けにくいが、遮蔽物に弱い |
Wi-Fiルーターによっては2.4GHz帯と5GHz帯の両方を利用できる製品があり、このような製品であれば、状況に合わせて周波数帯の切り替えが可能です。
たとえば、「電化製品の近くにWi-Fiルーターを設置しなければいけない場合は、電波干渉を受けにくい5GHz帯を利用する」といった方法があるため、周波数帯の切り替えが可能なルーターを利用している方は試してみてください。
Wi-Fiルーターの大本となる回線は「ドコモ光」がおすすめ
Wi-Fiを利用するときはルーターの設置場所も大切ですが、大本となる回線の速度も気にしたいところです。
「ドコモ光」は通信速度が速く通信の安定性も高い光回線で、最大通信速度1Gbpsの「ドコモ光 1ギガ」と最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」の2つのプランをご用意しています。
最大通信速度の異なるプランがあるため、「複数人で大容量コンテンツを利用するから10ギガ」のように、利用環境に合わせて適したプランを選択できるところがメリットです。
また、「ドコモ光」のプロバイダは複数社から選択できます。なかには、Wi-Fi6対応の高機能ルーターや中継器を無料レンタルできるプロバイダもあるため、費用を抑えながら快適なWi-Fi環境を整えられるでしょう。
「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認ください。
月額料金 (ドコモ光1ギガ)※1 | (マンション) タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込) タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込) 単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込) (戸建) タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込) タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込) ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込) |
月額料金 (ドコモ光10ギガ)※2 | タイプA:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込) タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) |
契約期間 | なし または 2年定期契約 |
最大通信速度※3 | ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps ドコモ光 10ギガ※4:最大10Gbps |
お申込み方法 | ①ご相談フォームで受付 ②ご相談(希望の曜日・時間に電話) ③お申込み完了(そのまま電話でお申込み可能) |
※1 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※2 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
※3 ベストエフォート値による最大通信速度
※4 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
Wi-Fiルーターは収納せずに障害物のない部屋の中心に設置しよう
Wi-Fiルーターは部屋の中心かつ、床から1m~2mの高さで障害物のない場所が理想的な設置場所です。
Wi-Fiルーターの配線が気になり、隠して収納したい気持ちはわかりますが、障害物があると電波状況が悪くなる可能性があります。通信環境のことを考えると、隠す収納はやめたほうが良いといえるでしょう。
また、理想的な場所にWi-Fiルーターを設置できない場合は、中継器を活用したり、周波数帯を切り替えられるWi-Fiルーターを使ったりする対処法もあります。
加えて、快適なインターネット環境を構築するには、大本となる回線の速度にも注目しましょう。
「ドコモ光」は光回線のため、通信速度が速く安定性も高いほか、高性能ルーターや中継器の無料レンタルができるプロバイダを選ぶことも可能です。
快適なインターネット環境を整えたい方は、ぜひ「ドコモ光」をご検討ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。