スイッチングハブとは何かわかりやすく解説!ルーター、リピーターハブとの違いや選び方も紹介

通信ノウハウ

スイッチングハブを利用すると、LANケーブルの差込口を増やすことができます。LANポートの数が足らなくて、スイッチングハブを検討中の方もいるかもしれません。

スイッチングハブのポート数、通信速度、対応する機能などは製品ごとにさまざまです。ぜひスイッチングハブの基本と選び方を押さえて、ご自身に合う製品を選んでいきましょう。

本記事では、スイッチングハブの役割、リピーターハブとの違い、スイッチングハブの選び方を解説します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

スイッチングハブとは

まずは、スイッチングが、そもそもどのようなものなのか確認しておきましょう。

「ハブ」というのは、複数台のデバイスをケーブルで接続してネットワークをつくるときに、ネットワークの中心となり、中継点の役割を果たす機器です。

ハブを中心に放射状にネットワークが形成され、デバイス同士のやり取りはハブを経由して行われます。

ハブにはいくつかの種類がありますが、そのなかでも宛先を判別してピンポイントで通信を送れるものを「スイッチングハブ」と呼びます。

LANケーブルの差込口を増やすためのものとして主に使われていて、電源コンセントでいうところのテーブルタップの用途で利用されます。

スイッチングハブとリピーターハブの違い

ハブの種類としては、スイッチングハブのほかに、リピーターハブというものもあります。

リピーターハブでは、あるデバイスから送られた通信をハブで受け取ったあとに、全てのデバイスに信号が再送信されます。このとき本来の送信先以外では、通信が無視されます。

一方、スイッチングハブは、宛先を判断して通信ができます。あるデバイスから送られた通信は、ハブを経由した後、宛て先のデバイスへのみ送られます。

かつてはリピーターハブがよく使われていましたが、現在はスイッチングハブが普及し、主流となっています。

ハブとルーターの違い

複数の機器と接続する機器として、ルーターというものもあります。ルーターとハブの違いを確認しておきましょう。

ルーターはネットワーク同士を接続するための装置で、閲覧したいWebサイトなどへのルートをつくる役割を持っています。

ルーターに接続している各デバイスには、インターネット上での住所にあたるIPアドレスを割り振られます。IPアドレスが決まることで、Webサイトからのルートが決まり、データの受信が可能になります。

一方で、ハブは差込口を増やすことはできるものの、インターネットへ各デバイスを接続するためにルートをつくる機能はありません。

回線終端装置にルーターを接続することで、複数のデバイスをインターネットに接続できますが、回線終端装置にハブを直接接続しても、複数のデバイスをインターネットに接続することはできません。

スイッチングハブの選び方

イメージ

スイッチングハブを選ぶ際に確認しておきたいポイントを見ていきましょう。チェックポイントとしては、次のような点が挙げられます。

  • ポート数
  • 通信速度
  • PoE対応
  • 電源タイプ
  • 静音性
  • 本体の素材
  • マグネット付き

ポート数

ポート数は、LANケーブルの差込口の数のことです。3~4つほどのコンパクトなものから、20ポートを超えるような業務用のものまで、さまざまあります。接続する機器を想定し、ポート数に余裕を持たせながら、製品を選んでいきましょう。

通信速度

LANケーブルでの有線接続ではイーサネットという規格があります。スイッチングハブも、製品ごとに対応する規格が異なるので確認しておきましょう。

規格通信速度
1000BASE-T最大1Gbps
100BASE-TX最大100Mbps
10BASE-T最大10Mbps

ネットワーク環境の全ての機器が規格に対応していることで、はじめてその規格での通信ができることになります。なお、各規格は下位互換性があり、下位規格に準じた速度での通信は可能です。

PoE対応

PoE(Power over Ethernet)は、LANケーブルを通じてデバイスに電力を供給できる機能です。電源コンセントがない場所でも電力を供給でき、設置場所が選びやすくなります。また、LANケーブル一本で配線もできるので、配線が少なく見せることができます。

電源タイプ

電源タイプとしては、電源が内蔵されたタイプと、外部電源としてACアダプタが必要なタイプの2種類があります。

電源内臓タイプは、コンセント周りをすっきり見せられるのがメリットです。一方、ACアダプタが必要なタイプは電源が内蔵していないため、本体がコンパクトです。

静音性

ファンのあるスイッチングハブのほかに、静音性の高いファンレスタイプのスイッチングハブもあります。

ファンレスタイプは放熱性は低くなりますが、オフィスや寝室などでの利用を考えていて、静かに使えるものを探している方にはおすすめです。

本体の素材

本体の素材としては、放熱性に優れる金属製、安価な製品の多いプラスチック製などがあります。放熱性にこだわるのか、価格を重視するのか目的に合わせて選んでいきましょう。

マグネット付き

マグネット付きの製品なら、机やキャブネットに取り付けて使用できます。デスク周りの環境によっては、マグネット付きの製品を選んでおくと、配線がしやすくなります。

インターネット環境を見直すなら「ドコモ光」がおすすめ

スイッチングハブの導入など、ネットワーク環境の見直しをしているなら、合わせてインターネット回線の乗り換えも検討してみるのがおすすめです。

「ドコモ光」では、全国的なエリアで利用できる「ドコモ光 1ギガ」のほか、一部のエリアでは、最大10Gbps※1に対応する「ドコモ光10ギガ」※2を提供しています。対応エリアでは、従来よりもさらに高速な最大通信速度に対応するプランが選べます。

また、「ドコモ光」はフレッツ光回線を借り受けて提供される光コラボのサービスです。光コラボを契約中なら、工事不要で「ドコモ光 1ギガ」へ乗り換えができます。

なお、ドコモユーザーの方は、対象プランを契約しているご家族全員のスマホ料金から永年最大1,100円(税込)/月割引※3※4があります。ご家族でドコモを利用中の方は、インターネットに「ドコモ光」を選ぶことで、通信費を大きく節約できる可能性があります。

「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認ください。

月額料金
(ドコモ光1ギガ)※5
(マンション)
タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建)
タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金
(ドコモ光10ギガ)※6
タイプA:定期契約あり6,380円(税込)、定期契約なし8,030円(税込)
タイプB:定期契約あり6,600円(税込)、定期契約なし8,250円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※1ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※2:最大10Gbps
申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③申込み完了(そのまま電話で申込み可能)

※1 ベストエフォート値による最大通信速度
※2 「ドコモ光 10ギガ」の対象エリアは、一部に限られます。詳しくはこちら
※3 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※4」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※4 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。
※5 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※6 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

スイッチングハブを利用して通信環境を整えよう

スイッチングハブは、複数の機器をケーブルで接続するときに中心となる機器で、LANポートを増やすために利用されます。

リピーターハブでは、受け取った通信が全ての機器へ送信されますが、スイッチングハブでは宛先を判断して通信を送ることができます。

スイッチングハブを選ぶ際に確認しておきたいポイントとしては、ポート数、通信速度、PoE対応、電源タイプ、静音性、素材、マグネットの有無などが挙げられます。

ぜひポイントを押さえて、ご自身に合うスイッチングハブを選んでいきましょう。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。