インターネットの接続にWi-Fiを利用するメリット
Wi-Fiとは、無線でデバイス同士をネットワークに接続する技術の規格のことです。Wi-Fiを使用すれば、ONUやモデムとパソコンをLANケーブルでつながなくてもインターネットへの接続が可能になります。
また、Wi-Fiは通信事業者の電波を利用するスマホやタブレットでもつなげられますが、こうしたデバイスで利用すると、以下のようなメリットが得られます。
- 速度制限がない
- データ容量を気にせずに使える
- 通信費の節約になる
たとえばスマホは、プランによってデータ容量が決まっているため、使いすぎると通信制限がかかることがあります。だからといって無制限のプランを契約すると、その分、料金が高くなりやすいです。
しかし、Wi-Fiは自宅の固定回線を利用しているため、スマホをWi-Fiにつなげればスマホでもデータ容量を気にせずに使えて、通信制限の心配もなくなります。
また、スマホをWi-Fiにつなげることでデータ容量を使わなくて済むため、月額料金をより低いプランへ変更できる点もメリットです。自宅以外でのインターネット接続を控えるように心がければ、スマホ代の大幅な節約にもつながるでしょう。
Wi-Fiの接続に必要なもの
自宅で固定回線を利用してWi-Fiとデバイスをつなげるためには、以下のものが必要です。
- インターネット回線
- 周辺機器(ONUやWi-Fiルーターなど)
- SSID・パスワード
それぞれ解説します。
インターネット回線
Wi-Fiはあくまでも無線でネットワークを構築する通信規格になるので、自宅でWi-Fiを利用するためには、基となるインターネット回線(固定回線)が必要です。
固定回線の主な種類には光回線、CATV回線、ADSL回線の3種類がありますが、ADSL回線は2024年にサービスが終了となるため、これから契約するのであれば光回線またはCATV回線を検討しましょう。
また、基本的には回線のほかに、プロバイダとの契約も必要です。ただし、光回線は回線とプロバイダが一体となった事業者も多くあるため、このような事業者を選べば契約が1回で完了して手続きが楽になります。
なお、マンションの場合は、最初から回線が引き込まれていることも多いので、管理会社やオーナーに確認しましょう。
周辺機器(ONUやWi-Fiルーターなど)
インターネット回線の契約が完了した後は、ONUやモデム、Wi-Fiルーターといった周辺機器を準備しましょう。ONUやモデムは事業者から無料でレンタルされますが、Wi-Fiルーターは基本的に自身で用意するものです。
また、ONUやモデムとWi-Fiルーターを接続するためのケーブルも必要なので、必要に応じて準備しておくと、スムーズにWi-Fiをつなぎやすくなります。
なお、ONUやモデムにはWi-Fi機能を内蔵している製品もあります。Wi-Fi機能が内蔵されたONUやモデムの場合は、別でWi-Fiルーターを準備する必要はありません。
そのほか、事業者によってはWi-Fiルーターの無料レンタルサービスを提供していることもあるので、事前に確認しておきましょう。
SSID・パスワード
パソコンやスマホとWi-Fiをつなげるためには、SSID(ネットワーク名)とパスワードが必要です。一般的に、SSIDとパスワードはWi-Fiルーターの側面や底面に記載されています。
なお、パソコンでWi-Fiを利用するときは、Wi-Fiルーターから一度離れて設定作業を行うことが多くなるでしょう。そのため、メモやスクリーンショットでSSID・パスワードをすぐに確認できるようにしておくと、スムーズに設定しやすくなります。
パソコンやスマホでWi-Fiをつなぐ方法
Wi-Fiのつなぎ方はデバイスによって異なりますが、手順自体はそれほど難しくありません。
まずはONUやモデムとWi-Fiルーターをケーブルでつなぎ、電源をONにします。電源のON・OFFの方法は、製品の取扱説明書でご確認ください。
その後はパソコンやスマホでWi-Fiの設定を行います。デバイスごとの詳細な手順は以下で解説するので、自身が使用するデバイスの流れを確認しましょう。
なお、Wi-Fiルーターによっては、QRコードの読み取りやボタンを押すだけでWi-Fiの設定ができる便利な製品もあります。「設定が苦手」「楽に設定したい」という方は、こうしたWi-Fiルーターの利用も検討しましょう。
パソコンのつなぎ方
パソコン(Windows10)でWi-Fiをつなぐ手順は、以下のとおりです。
- デスクトップ右下のWi-Fiアイコン(扇形)をクリックする
- ネットワークの一覧から接続したいSSIDを選択する
- 「接続」をクリックする
- パスワードを入力して「次へ」をクリックする
- 選択したSSIDが一番上に表示され「接続済み」と表示される
まずはデスクトップ右下のWi-Fiアイコンをクリックしますが、Wi-Fiアイコンが表示されていない場合は、「タスクバーの設定」を開いて「通知領域」をクリックし、「ネットワーク」をONにすれば表示されます。
Wi-Fiアイコンをクリックした後は、ネットワーク一覧から接続したいSSIDを選択し、パスワードを入力しましょう。選択したSSIDが一番上に表示され、「接続済み」と表示されれば設定は完了です。
iPhoneのつなぎ方
iPhoneでWi-Fiをつなぐ手順は、以下のとおりです。
- 「設定」をタップする
- 「Wi-Fi」をタップする
- 「ネットワークを選択」に一覧が表示される
- 接続したいSSID(ネットワーク名)を選択する
- パスワードを入力する
- 「接続(またはJoin)」をタップする
- 画面右上にWi-Fi接続のマークが表示される
まずはiPhoneの設定画面を開き、「Wi-Fi」をタップします。「Wi-Fi」をタップ時にOFFになっている場合は、ONにすると接続可能なSSIDの一覧が表示されるので、一覧から接続したいSSIDを選択して、パスワードを入力します。
iPhoneの画面右上にWi-Fi接続のマークが表示されれば設定は完了です。なお、iPhoneの場合、Wi-Fiの接続時は4Gや5Gの表示が扇形に変わります。
Androidのつなぎ方
AndroidでWi-Fiをつなぐ手順は、以下のとおりです。
- 「設定」をタップする
- 「無線とネットワーク」をタップする
- 「Wi-Fi」をタップする
- 接続したSSID(ネットワーク名)を選択する
- パスワードを入力する
- 「接続」をタップする
- 画面上部にWi-Fi接続のマークが表示される
AndroidでWi-Fiをつなぐ流れは、基本的にiPhoneと同じ手順です。iPhoneと同様に、「Wi-Fi」をタップ時にOFFになっている場合はONにして、接続したいSSIDを選択後にパスワードを入力しましょう。
Androidの画面上部にWi-Fiのマークが表示されれば設定は完了です。
Wi-Fiを使うならインターネット回線は「ドコモ光」がおすすめ
Wi-Fiを使うなら、インターネット回線はぜひ「ドコモ光」をご検討ください。
「ドコモ光」は、通信速度や安定性に優れた光インターネットサービスです。光回線とプロバイダ料の一体型プランを提供しており、最大通信速度1Gbpsの「ドコモ光 1ギガ」と最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」から好みのプランを選択できます。
また、利用できるプロバイダの数が豊富なところも特徴で、自身の好みに応じて契約先を自由に選択可能です。なかにはWi-Fiルーターの無料レンタルサービスを提供している事業者もあります。
前述したように、Wi-Fiルーターは基本的に自身で用意しなければいけません。Wi-Fiルーターを自身で用意する場合、どうしても費用がかさみやすくなってしまいます。
その点、Wi-Fiルーターのレンタルを行っている「ドコモ光」のプロバイダを選択すれば、費用を節約しながら快適なWi-Fi環境を整えやすくなるでしょう。
「ドコモ光」が提供する2つのプランの詳細は、以下の表よりご確認いただけます。
月額料金(ドコモ光1ギガ)※1 | (マンション) タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込) タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込) 単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込) (戸建) タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込) タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込) 単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込) ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込) |
月額料金(ドコモ光10ギガ)※2 | タイプA:定期契約あり6,930円(税込)、定期契約なし8,580円(税込) タイプB:定期契約あり7,150円(税込)、定期契約なし8,800円(税込) 単独タイプ:定期契約あり6,490円(税込)、定期契約なし8,140円(税込) |
契約期間 | なし または 2年定期契約 |
最大通信速度※3 | ドコモ光 1ギガ:最大1Gbps ドコモ光 10ギガ※4:最大10Gbps |
申込み方法 | ①ご相談フォームで受付 ②ご相談(希望の曜日・時間に電話) ③申込み完了(そのまま電話で申込み可能) |
※1 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※2 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります(2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、14,300円(税込)の解約金がかかります)。なお、「ドコモ光」とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
※3 ベストエフォート値による最大通信速度
※4 提供エリアは一部地域に限る
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
Wi-Fiのつなぎ方を正しく理解して快適なインターネット環境を整えよう
Wi-Fiはパソコンだけではなく、スマホやタブレットのようにモバイル回線を使うデバイスにとってもメリットがあります。Wi-Fiのつなぎ方はデバイスによって異なるため、流れを把握してスムーズにWi-Fiにつなぎましょう。
また、固定回線でWi-FiをつなぐためにはWi-Fiルーターが必要になり、Wi-Fiルーターは基本的に自身で用意しなくてはいけません。
「ドコモ光」ならWi-Fiルーターを無料でレンタルしているプロバイダもあるため、費用を節約しながらWi-Fi環境が整えられます。
自宅でWi-Fiの利用を考えている方は、ぜひ「ドコモ光」をご検討ください。
永年最大1,100円(税込)/月割引!※
・無料相談をする
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」 「eximo ポイ活」 「irumo(0.5GBを除く)」 「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」の契約者が対象です。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。