VDSL方式でもIPv6で通信速度が速くなる?利用方法や接続する際の注意点など解説

通信ノウハウ 通信速度 通信規格

VDSL方式を使っている集合住宅では、「インターネットの通信速度が遅い」「光回線を使っているのに、なぜか通信が不安定」などの不満や疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

インターネットの通信速度に満足いっていない場合は、VDSL方式でもIPv6を利用すれば速度が速くなる可能性があります。

通信速度を改善するためにIPv6を利用するには、VDSL方式での利用方法や回線事業者の選び方を知っておくことが大切です。

本記事では、VDSL方式でIPv6を利用する方法や、IPv6を利用するメリットなどを解説します。VDSL方式を使っており、インターネットの通信速度を改善させたい方はぜひ参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

VDSL方式のマンションでもIPv6は使える

集合住宅では、電柱から棟内共有スペース(MDF室)へ光回線を引き込み、そこから各住居にさまざまな回線を引き込むことでインターネットが利用できるようになります。

MDF室から各住居に引かれる回線は、以下の3種類です。

  • 光回線方式:光ファイバーケーブル
  • VDSL方式:光ファイバーケーブル+電話回線
  • LAN配線方式:光ファイバーケーブル+LANケーブル

VDSL方式とは、MDF室まで光回線を引き込み、各住居へは電話回線を利用して接続する方法です。構造上の問題やコストが低いなどの理由で、VDSL方式が採用されている集合住宅も多くあります。

VDSL方式の通信速度は光回線方式に比べて遅いとされていますが、その理由はMDF室まで引き込んだ光回線を電話回線によって多数の住居で分け合っているためです。

また、VDSL回線の最大速度は一般的に100Mbpsとされていますが、通信速度はさまざまな要因によってバラつきがあるため、実際に最大速度まで出ることはほとんどありません。インターネットの利用が集中する休日や夜の時間帯は、特に速度が低下しやすいです。

これらの理由からVDSL方式で「通信速度が遅い」と感じている場合、IPv6という通信規格を使えば、「IPoE方式」という新しい接続方式が可能になり、通信速度を改善できる可能性があります。

IPv6は、これまでの主流だったIPv4の後継となる次世代規格のインターネットプロトコル(IP)で、VDSL方式でもIPv6を使うことができます。通信速度を少しでも上げたいと考えている方は、IPv6の利用を検討するのも良いでしょう。

VDSL方式でIPv6を使うメリット

VDSL方式でIPv6を使う最大のメリットは、新しい通信方式のIPoE方式を利用できるため、通信速度の改善が期待できる点です。

インターネットの通信方式には、従来の通信方式となるPPPoE方式と、新しい通信方式のIPoE方式があります。

PPPoE方式では、インターネットへ接続するために「ネットワーク終端装置」を経由する必要がありましたが、IPoE方式ではネットワーク終端装置を経由せずにプロバイダを介して、直接インターネットへの接続が可能になります。

つまり、ネットワーク終端装置を経由しないIPoE方式では回線が混雑しなくなり、通信速度の速さと安定性が期待できるということです。

また、VDSL方式でIPv6を利用する場合は、規格だけを変更して回線自体は従来のVDSL回線を利用するため、工事が不要な点もメリットといえるでしょう。

集合住宅で個別に光回線を引く場合は、一般的に管理人や管理会社に回線工事の許可を得る必要があるため、個別で光回線を引くのは難しいことが多いです。しかし、規格だけをIPv6に変更する場合は、基本的に管理人や管理会社への報告は必要ありません。

VDSL方式でIPv6を利用する方法

イメージ

VDSL方式を使用していても通信速度が改善されるのは、IPoE方式による通信が可能になるためです。IPv6に変更したとしても、接続方式が従来のPPPoE方式のままであれば、通信速度は改善されないため注意しましょう。

VDSL方式で「IPv6 IPoE方式」を利用するためには、以下の条件が必要となります。

  • VNE事業者のサービスに対応したプロバイダとの契約
  • IPv6 IPoE方式に対応したルーターが必要
  • 利用するデバイスでの設定が必要

ここでは、VDSL方式でIPv6 IPoE方式を利用する方法を詳しく解説します。

①VNE事業者のサービスに対応したプロバイダと契約

VDSL方式でIPv6 IPoE方式を利用するためには、VNE事業者が提供する「IPoE+IPv4 over IPv6 接続方式」に対応したプロバイダと契約する必要があります。

VNE (Virtual Network Enabler)事業者とは、IPv6ネットワークをプロバイダに貸し出す事業者のことです。

通常、IPv6ではIPv4を利用しているサイトは見られないのですが、現在は、従来の規格であるIPv4と新規格のIPv6が混雑している状態です。

IPoE+IPv4 over IPv6 接続方式は、IPv4パケットをカプセル化させ、IPv6パケットのデータ部分に入れて通信し、カプセル化したIPv4パケットを取り出す技術になります。

つまり、IPoE+IPv4 over IPv6接続方式を利用すれば、IPv6環境で通信を行いながらIPv4アドレスでの通信も可能になるということです。

IPv6とIPv4の両方で通信を行うためにも、まずは現在契約中のプロバイダがVNE事業者の提供するサービスに対応しているかの確認を行い、対応していない場合は、対応しているプロバイダへ変更しましょう。

また、プロバイダが対応していても、IPv6 IPoE方式に対応したサービスへ加入していなければ意味がないため、サービスへの申込みも忘れないように注意してください。

②IPv6対応可能なルーターを設置

IPv6 IPoE方式を利用するためには、プロバイダだけでなくルーターもIPv6 IPoE方式に対応している必要があります。対応できるルーターを持っていない場合は、新しくIPv6 IPoE方式対応のルーターを用意しましょう。

また、プロバイダによってはIPv6 IPoE方式に対応したルーターを格安または無料でレンタルしているケースもあるため、現在契約中のプロバイダに確認することをおすすめします。

もしプロバイダを変更することになった場合、ルーターのレンタルができれば費用を抑えることができるため、レンタルサービスの有無もプロバイダ選択の基準として考えると良いでしょう。

③デバイスでIPoE+IPv4 over IPv6の設定

IPv6 IPoE方式の通信環境が整った後は、デバイスでIPoE+IPv4 over IPv6の接続方法を利用できるように設定を行いましょう。

設定方法はOSによって異なりますが、たとえばWindows10の場合は以下の流れで設定ができます。

  1. コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」を開く
  2. 「ネットワークと共有センター」を開く
  3. 「アダプターの設定変更」を開く
  4. 「イーサネット」で右クリックし、「プロパティ」を選択する
  5. 「この接続は次の項目を使用します」のなかの「インターネットプロトコルバージョン(TCP/IPv6)」にチェックを入れる
  6. OKを押して完了

なお、プロバイダ契約時にIPv6 IPoE方式に対応したサービスへ申込みをしている場合は、自動的に設定されているケースが多いですが、念のため設定が完了しているか確認しましょう。

VDSL方式でIPv6を使う際の注意点

VDSL方式でIPv6を使う場合、IPv6 IPoE方式の接続方式に変更しても、使っている回線自体はVDSL回線のままです。そのため、最高速度は100Mbpsから変わらないことに注意しましょう。

確かに、IPv6 IPoE方式を利用すれば回線の混雑を避けられるため、通信速度が速く安定性も高くなることが期待できます。

しかし、100Mbps以上の速度を求めている場合は、IPv6 IPoE方式にしたとしても対応できないため、それ以上の速さを求めるのであれば、ほかの回線への乗り換えを検討する必要があるでしょう。

また、IPv6 IPoE方式の利用に伴いプロバイダ変更が必要な場合ですが、変更の際に手数料がかかるケースがあるほか、集合住宅では利用できるプロバイダが限られている可能性もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

IPv6対応のプロバイダを探すならドコモ光がおすすめ!

VDSL回線の遅さに悩んでいる方は、24社のプロバイダから自由に契約先を選択できるドコモ光の利用をぜひご検討ください。

全てのプロバイダがIPv6 IPoE方式に対応しており、IPoE+IPv4 over IPv6接続に対応しているプロバイダも豊富にあるため、ニーズに合わせてプロバイダを選択しやすくなっています。

IPoE+IPv4 over IPv6に対応したプロバイダの一覧は、以下のとおりです。

  • ドコモnet
  • plala
  • GMOとくとくBB
  • @nifty
  • andline
  • スピーディアインターネットサービス
  • BIGLOBE
  • IC-NET
  • hi-ho
  • Tigers-net.com
  • BB.excite
  • エディオンネット
  • plala(Sコース)
  • DTI
  • ネスク
  • TikiTikiインターネット
  • OCN
  • @T COM
  • @ちゃんぷるネット
  • WAKWAK
  • ASAHIネット

また、GMOとくとくBBや@niftyなど、なかにはルーターを無料レンタルしているプロバイダもあるため、該当するプロバイダを選べば、ルーターを用意するために費用をかけずに済みます。

そのほか、訪問サービスを初回無料で提供しているプロバイダも多く、このようなプロバイダであれば初期設定を無料で依頼できて便利です。

ドコモ光の月額料金や契約期間などの詳細は、以下の表にてご確認いただけます。

月額料金(ドコモ光 1ギガ)※1(マンション)
タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建て)
タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金(ドコモ光 10ギガ)※2タイプA:定期契約あり6,930円(税込)、定期契約なし8,580円(税込)
タイプB:定期契約あり7,150円(税込)、定期契約なし8,800円(税込)
単独タイプ:定期契約あり6,490円(税込)、定期契約なし8,140円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※3ドコモ光:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※4:最大10Gbps
申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③申込み完了(そのまま電話で申込み可能)

※1 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申し込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※2 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります(2022年6月30日以前にお申し込みのお客さまの場合、14,300円(税込)の解約金がかかります)。なお、「ドコモ光」とペア回線(ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
※3 ベストエフォート値による最大通信速度
※4 提供エリアは一部地域に限る

VDSL回線からの乗り換えを検討しており、IPv6 IPoE方式で接続したいと考えている方は、ぜひ以下の公式サイトもご覧ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

VDSL方式でもIPv6に変更すれば快適なインターネット環境が整う

光回線が通っている集合住宅でも、電話回線を利用したVDSL方式の場合は通信速度が遅く感じる場合があります。

しかし、VDSL方式でもIPv6 IPoE方式を利用すれば回線速度が速くなり、安定性も高まる可能性があるため、通信速度が遅いことに悩んでいる方は、IPv6 IPoE方式の利用を考えてみてください。

なお、あくまでもVDSL回線を利用することになるため、最高速度が100Mbpsであることにはかわりません。それ以上の通信速度を求めるのであれば、回線の変更も検討すると良いでしょう

ドコモ光のプロバイダは24社から自由に選択でき、IPoE+IPv4 over IPv6に対応したプロバイダも多数あります。ルーターの無料レンタルや訪問サービスを行っているプロバイダもあるため、おトクかつスムーズにインターネット環境を整えられるでしょう。

快適なインターネット環境を整えたい方は、ドコモ光をぜひご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。