マンションのWi-Fiが遅いときはどうする?利用の種類や原因、対処法を解説

通信ノウハウ Wi-Fi 通信速度 トラブル マンション

マンションでWi-Fiを利用しているとき通信速度にストレスを感じたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

マンションは複数の個室が集まった集合住宅であるため、集合住宅ならではの特性や問題もあります。

本記事では、マンションにおけるWi-Fiの利用ケースを紹介し、マンションでWi-Fiが遅くなる理由や対処方法を解説します。マンションでのWi-Fiの快適な利用にお役立てください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

記事サマリー

マンションにおけるWi-Fiの利用ケース

マンションのインターネット回線対応状況や契約の形態は、物件によりさまざまです。まずはマンションでのWi-Fi利用における3つのケースをみていきましょう。

回線の設備契約の形態
インターネット回線のあるマンションご自身でネット回線を契約
部屋まで光回線が完備されているマンションご自身でネット回線を契約
管理側でWi-Fiを設置しているマンションマンション管理側が契約

それぞれのケースの具体的な内容を、次項から詳しく解説します。

インターネット回線のあるマンション

マンションでよくあるケースが、インターネット回線がマンションに導入されているものの、契約はご自身でするケースです。Wi-Fiも自ら設置する必要があります。

「インターネット回線」といっても、回線の種類はさまざまです。近年は光回線が主流ですが、物件によってはADSL回線やCATV回線を利用している場合があります。

ADSL回線やCATV回線は、光回線と比較すると回線速度は遅い傾向です。このように、利用している回線が原因でWi-Fiが遅くなる場合があります。

部屋まで光回線が完備されているマンション

次のケースは、光回線が各部屋まで引かれているマンションの場合です。

Wi-Fiを利用する際は、各自で契約し、回線にWi-FiルーターやWi-Fi機能付きのホームゲートウェイなどを接続して利用します。

光回線は高速通信が可能な光ファイバーケーブルを通信に利用しているため、回線速度は一般的に速い傾向です。そのため、Wi-Fiが遅く感じる場合には、接続している通信機器などに問題がある場合などが考えられます。

管理側でWi-Fiを設置しているマンション

最後のケースは、マンションの管理側がWi-Fiを設置しているマンションの場合です。

この場合、入居者は管理側が用意したインターネット設備を利用できるため、入居してすぐにWi-Fiを使えるメリットがあります。

反面、管理側がWi-Fiを設置しているケースでは、入居者は希望する回線やプロバイダを自由に契約できません。管理側が選択した回線の速度が遅い場合も、すぐに回線契約を切り替えられないデメリットもあります。

マンションのWi-Fiが遅い理由

次に、マンションでWi-Fiが遅くなる理由をみていきましょう。マンションは多くの部屋が集まった集合住宅であるため、戸建ての一軒家とは異なる理由もあります。

1本のインターネット回線が全部屋で共有されている

マンションのWi-Fiが遅くなる1つ目の理由は、マンションでは建物の共用スペースに引かれたインターネット回線を各部屋に分配し、共有していることがあります。

マンション全体で利用できる回線の帯域には限度があるため、1度に多くの方がインターネットを利用したり、入居者の方のどなたかが大容量の通信を行っていたりする場合には、通信速度に影響がおよびます。

たとえば、入居者の方の多くが帰宅する時間帯にマンションのWi-Fiが遅くなる場合は、上記が理由です。

光回線でない

マンションでWi-Fiが遅くなる2つ目の理由は、マンションが利用している回線が光回線でない場合です。前述のようにADSL回線やCATV回線を利用している場合、光回線と比較すると通信速度が遅くなる傾向にあります。

具体的にそれぞれの回線を最大速度で比較すると、一般的なADSL回線が下り最大50Mbps程度であるのに対し、多くの光回線では下り最大1Gbpsとなっています。通信速度は回線事業者やプロバイダ、時間帯の影響を受けるとはいえ、大きな違いです。

ただし、光回線と契約している場合でも、マンション内の配線方式により速度が低下する場合もあるため、ご注意ください。

たとえば、マンション内の配線方式にVDSL方式を採用している場合、共用スペースから各部屋まで電話回線が利用されていることから、通信速度に影響が出る場合があります。

ルーターの設置場所の問題

マンションでWi-Fiが遅くなる理由の3つ目は、ルーターの設置場所の問題です。Wi-Fiの電波は遮蔽物や電波干渉の影響を受けやすいため、設置場所によってはWi-Fiが遅くなる原因となります。

特に遮蔽率の高い金属やコンクリートなどは要注意です。そのため、金属製のラックやコンクリートの壁の近くなどにルーターを設置しないよう気をつけましょう。木や紙、本などでもWi-Fiの電波は減衰してしまうため、ご注意ください。

なお、2.4GHz帯を利用している場合は、電子レンジやコードレス電話、Bluetooth機器などと電波干渉が発生する可能性があります。

ルーターが最大通信速度に対応していない

マンションでWi-Fiが遅くなる理由の4つ目は、ルーターが対応する無線LAN通信規格の問題です。ルーターの規格が以前のものである場合、最大通信速度に対応していないため、通信速度に影響が出る可能性があります。

たとえば、ドコモ光 1ギガではIEEE802.11n以降、ドコモ光 10ギガではIEEE802.11ax以降の無線LAN規格を推奨しています。

マンションのWi-Fiが遅いときの対処方法

イメージ

それでは、マンションのWi-Fiが遅いときにはどうすれば良いのでしょうか。以下で項目ごとにみていきましょう。

ルーターの設置場所を見直す

すぐに試せる方法は、ルーターの設置場所を見直すことです。

前述のようにWi-Fiの電波は遮蔽物や電子干渉の影響を受けやすいので、金属ラックやコンクリートの近く、木製壁やパーテーションなどから離れた場所へルーターを移動させてみてください。

なお、電子干渉を避けるため、電子レンジやコードレス電話の近くも避けましょう。

ルーターの買替えを検討する

ルーターの対応する無線LAN通信規格が古いものである場合、ルーターの買替えも1つの選択肢となります。ルーターだけでなく、パソコンやスマホなどのデバイスも推奨規格に対応しているかあわせてご確認ください。

特に最新のWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応するルーターは、高速通信が可能で混雑に強く、通信速度の改善に期待できます。

お持ちのルーターの無線LAN通信規格は、公式ページの商品仕様欄や取扱説明書などで確認できます。

混雑時間をさける

前述のようにマンションのインターネット回線は1つの回線を共有して利用しているため、多くの方が同時に利用する時間帯は、回線の混雑により通信速度が低下する可能性があります。

たとえば、部屋へ帰宅する方が多いと予想される夕方から夜の時間帯は、混雑も多くなる時間帯です。日中の時間帯など、混雑する時間帯をさけて利用すると、比較的良好な環境でインターネット利用できる場合があります。

インターネット回線の乗り換えも検討する

そもそものインターネット回線の通信速度が遅い場合は、インターネット回線の乗り換えも効果的な対処法です。

特に、ADSL回線やCATV回線など、光回線でないインターネット回線を利用している場合には、光回線へと乗り換えることでネット環境が改善する可能性があります。

また、ホームルーターやモバイルWi-Fiなどは各携帯会社の基地局からの電波を利用しているため、地域や利用状況によっては満足な通信速度を得られないケースがあります。この場合も、光回線への乗り換えにより、通信速度の改善が期待できる場合があります。

マンションで光回線に乗り換える際の注意点

マンションで光回線に乗り換える場合には、お住いのマンションが希望する光回線に対応しているか確認しておきましょう。また、工事内容や契約内容、マンションの管理側への対応も押さえておきたいチェックポイントです。

対応エリア内かどうかを確認する

光回線は、回線事業者ごとに対応するエリアが異なります。公式サイトにある「エリア確認ページ」で、お住いのマンションが対応エリア内か確認できます。

わからない場合は、回線事業者に相談してみてください。ドコモ光では公式サイトにて簡単にエリア検索が行えるほか、チャットで気軽に相談できる機能も提供しています。

契約内容や工事内容を確認する

対応エリアが確認できたら、料金プランなどの契約内容や工事内容を確認しましょう。各光回線事業者でさまざまな料金プランをご用意しているので、お好きな料金プランを選べます。

なお、マンションの状況により、派遣での開通工事が必要な場合や簡単な無派遣工事で良い場合、光回線自体を利用できない場合などがあります。開通工事が必要な場合は各回線事業者が定める工事料が発生するため、あわせて確認しておきましょう。

マンション管理側に確認することも検討する

マンションやアパートなどの集合住宅で光回線を利用する場合は、部屋の工事だけでなく、共用スペースでの作業が必要となる場合があります。

共用スペースでの作業には、入室のための開錠や建物への入館届などが必要です。工事前にマンションの管理側への連絡・申請を要する場合があるため、覚えておきましょう。

光回線への乗り換えならドコモ光がおすすめ

光回線への乗り換えなら、ドコモ光がおすすめです。ドコモ光は対応エリアが全国に広がり、高速通信が可能な次世代規格にも対応しています。

マンションのWi-Fiが遅い、インターネットがつながりにくいとお悩みの方に、ぜひご検討いただきたいインターネット回線です。

全国に広がる対応エリア

ドコモ光はNTT東日本とNTT西日本のフレッツ回線を利用しているため、対応エリアは全国に広がっています。

対応エリアはドコモ光の公式サイト、もしくはNTT東日本およびNTT西日本の公式サイトより確認可能です。郵便番号や都道府県名、地図の選択などにより確認できます。

次世代の通信規格IPv6に対応

ドコモ光のドコモnetでは、従来型のIPv4インターネット接続にくわえ、次世代の通信規格であるIPv6の2つのネットワークを提供しています。

IPv6は新方式のIPoE方式を採用しており、大容量のため混雑しにくい通信規格です。対応機器が必要となりますが、より快適なインターネットを楽しめます。

プロバイダ料金込みの基本料金とセット割でおトク

ドコモ光の料金プランはプロバイダ料金一体型のプランとなっていて、別途プロバイダ料金を支払う必要がありません。プロバイダは、豊富なプロバイダのなかからお好きなプロバイダを選択できます。

また、ネットとスマホをドコモにまとめると「ドコモ光セット割 ※」が利用でき、「ドコモのギガプラン」またはパケットパックの月額料金が永年割引されてとてもおトクです。この機会にぜひ利用をご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

※「ahamo」は割引対象外となります。

月額料金(ドコモ光 1ギガ)※1(マンション)
タイプA:定期契約あり4,400円(税込)、定期契約なし5,500円(税込)
タイプB:定期契約あり4,620円(税込)、定期契約なし5,720円(税込)
単独タイプ:定期契約あり4,180円(税込)、定期契約なし5,280円(税込)
(戸建て)
タイプA:定期契約あり5,720円(税込)、定期契約なし7,370円(税込)
タイプB:定期契約あり5,940円(税込)、定期契約なし7,590円(税込)
単独タイプ:定期契約あり5,500円(税込)、定期契約なし7,150円(税込)
ドコモ光ミニ:定期契約あり2,970~6,270円(税込)、定期契約なし4,620~7,920円(税込)
月額料金(ドコモ光 10ギガ)※2タイプA:定期契約あり6,930円(税込)、定期契約なし8,580円(税込)
タイプB:定期契約あり7,150円(税込)、定期契約なし8,800円(税込)
単独タイプ:定期契約あり6,490円(税込)、定期契約なし8,140円(税込)
契約期間なし または 2年定期契約
最大通信速度※3ドコモ光:最大1Gbps
ドコモ光 10ギガ※4:最大10Gbps
申込み方法①ご相談フォームで受付
②ご相談(希望の曜日・時間に電話)
③申込み完了(そのまま電話で申込み可能)

※1 定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込) 、ドコモ光ミニ2,970円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申し込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)(ドコモ光ミニ含む)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉
※2 2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円(税込)の解約金がかかります(2022年6月30日以前にお申し込みのお客さまの場合、14,300円(税込)の解約金がかかります)。なお、「ドコモ光」とペア回線(ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間および更新期間はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
※3 ベストエフォート値による最大通信速度
※4 提供エリアは一部地域に限る

利用環境にあわせて最適な方法を検討してみよう

マンションは物件によりインターネット回線への対応が異なっていたり、多くの方が1つの回線を共有したりする性質上、利用環境に合わせた対応が必要です。ルーターの設置場所でWi-Fiの遅さが改善されることもあります。

なお、ご自身の利用環境によっては、光回線に乗り換えることで通信環境が改善される場合があります。ドコモ光は対応エリアが全国に広がり、おトクなセット割もご用意しています。この機会に、ぜひ利用をご検討ください。

「ドコモのスマホ」ならご家族全員のスマホ料金から
永年最大1,100円(税込)/月割引!※1
「ドコモ光」の申し込み
・無料相談をする

※1 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo※2」「irumo(0.5GBを除く)」の契約者が対象です。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。

※2 「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。

※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限! 工事不要!コンセントに挿すだけ。データ無制限!
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

※「おうちネットプレス」は、株式会社NTTドコモの商標です。